土は、私たちが生活する上でなくてはならないもの。
その土を触ったり、匂いを嗅いだりして実際に感じたことを絵にし、活版印刷で言葉として印刷をして、一つの作品を作ります。貴重な資源としての土の存在を感じ、表現して発表・展示するワークショップ。
Translate this page :
※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
【終了しました】 2021/08/12 ~ 2021/08/14
土は、私たちが生活する上でなくてはならないもの。
その土を触ったり、匂いを嗅いだりして実際に感じたことを絵にし、活版印刷で言葉として印刷をして、一つの作品を作ります。貴重な資源としての土の存在を感じ、表現して発表・展示するワークショップ。
会場 | 旧質美小学校 |
---|---|
日時 | 2021年8月12日(木)、13日(金)、14日(土) 12:30~16:30 (12:00~受付開始、終了時間は作業状況により前後します) |
住所 | 京都府船井郡京丹波町質美上野43 |
交通 | ○京都縦貫道「京丹波みずほ」インターチェンジから車で約10分 ○JR山陰本線「下山」駅からバスで約10分(バスをご利用される際は、運行状況を必ずご確認ください) |
駐車場 | あり(無料) |
料金 | 参加費:500円 |
お問合せ先 | tsuchienogu.retendo@gmail.com |
ホームページ |
このイベントに関連する記事はありません
【アートイベント】
【その他イベント】【体験】【季節イベント】
【その他イベント】【アートイベント】【庭園】