室町幕府の管領・細川頼之が創建した天龍寺の塔頭寺院のひとつ。「獅子吼の庭」は、嵐山を借景にした回遊式山水庭園で、獅子岩の巨岩と、天蓋のように境内を覆う紅葉に心奪われる。「獅子吼」とは、仏の説法を意味する。 日程は土日を基本に期間限定。”青もみじ”と”苔”、半夏生などで、皆様に少しでも心の癒しを感じていただければ幸いです。
KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」
Translate this page :
※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
宝厳院 新緑の特別拝観
【終了しました】 2021/07/03 ~ 2021/07/25
イベント詳細
会場 | 宝厳院 |
---|---|
日時 | 2021年7月3日(土)~25日(日)の基本は土日祝 7月3・4日、10・11日、17・18日、22・23・24・25日 |
住所 | 京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町36 |
交通 | ◆京福電鉄嵐山線「嵐山」駅下車徒歩3分 ◆JR嵯峨野線「嵯峨嵐山」駅下車徒歩10分 ◆阪急電車「嵐山」駅下車徒歩10分 ◆市バス28番で「嵐山天龍寺前」下車徒歩5分 ◆京都バス72、73番で「京福嵐山駅前」下車徒歩5分 |
駐車場 | あり(天龍寺駐車場100台・有料) |
料金 | 大人500円、小中学生300円(庭園のみの拝観) |
お問合せ先 | 宝厳院 TEL 075-861-0091 |
ホームページ |
地図
同じカテゴリのイベント
このイベントに関連する記事
このイベントに関連する記事はありません