CHOYA shops株式会社(本社:大阪府羽曳野市、社長:菅健太郎)が運営する梅体験専門店「蝶矢」(以下、蝶矢)は6月11日(金)~7月31日(土)の期間中、ノンアルコールテイクアウトドリンクの「梅梅梅ソーダ」(うめうめうめソーダ)を販売する。
6月は年に1度の梅の収穫シーズン。
そして6月11日は蝶矢にとって特別な日、“梅酒の日”※。
この時期だからこそ味わっていただける梅を贅沢につかったスペシャルなドリンクをご用意致した。
今が旬!とにかく梅の美味しさを楽しめる「梅梅梅ソーダ」
「梅梅梅ソーダ」は、その名の通り梅がたっぷり。梅のソーダに梅ピューレ、梅ミントゼリーまで、梅づくし!さらに大きな完熟南高梅の実が一粒まるごと入り、いつも以上に梅の美味しさを楽しんでいただけるドリンクに仕上げた。
爽やかなグリーン×イエローの梅カラーとさっぱりとしたやさしい酸味が梅雨のジメジメや夏の暑さから解放してくれる!
6月11日は梅酒の日&蝶矢鎌倉店1周年!100名様に梅干しをプレゼント
「梅梅梅ソーダ」発売日の6月11日(金) “梅酒の日” は蝶矢鎌倉店の1周年記念日となる。お客様への日頃の感謝を込めて、蝶矢各店舗にて「梅梅梅ソーダ」をご購入いただいた先着100名様に紀州産南高梅の無添加梅干しをプレゼントする。「梅梅梅ソーダ」を片手に特別な梅時間をお楽しみください。
※6月の入梅の時期より梅酒の原料となる梅の収穫がピークを迎えることと、この頃より梅酒を飲んで夏を元気に乗り切っていただきたいという思いから、毎年の入梅の日を「梅酒の日」と制定している。(日本記念日協会認定)