「大茅の輪」は6月24日の13時頃から奉製され、16時ごろから取り付けられる。
先に周山より刈り出し、干し上げた茅を青竹に巻き上げた後、楼門に掲げる作業は、相当な重量。そのため天井に滑車を取り付け、職員が総がかりで一気に引き上げるという勇壮なもの。
KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」
Translate this page :
※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
北野天満宮 大茅の輪の奉製
【終了しました】 2019/06/24 ~ 2019/06/24
イベント詳細
会場 | 北野天満宮 |
---|---|
日時 | 2019/6/24(月) 奉製13:00〜 取付け16:00ごろ~ |
住所 | 京都市上京区馬喰町 |
交通 | 市バス ※いずれも「北野天満宮前」下車すぐ JR京都駅より 市バス50・101系統 JR・地下鉄二条駅より 市バス55系統 JR円町駅より 市バス203系統 地下鉄今出川駅より 市バス51・203系統 京阪出町柳駅より 市バス203系統 京阪三条駅より 市バス10系統 阪急四条大宮駅より 市バス55系統 嵐電(京福電車)北野白梅町駅より 徒歩5分 |
駐車場 | あり(ただし毎月25日は、縁日のため駐車不可。) |
料金 | 無料 |
お問合せ先 | 北野天満宮 075-461-0005 |
ホームページ |
地図
同じカテゴリのイベント
このイベントに関連する記事
このイベントに関連する記事はありません