6月1日(火)より開館
京都市京セラ美術館・京都市美術館別館では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4月25日(日)より休館しておりましたが、適切な感染拡大防止策を講じたうえで6月1日(火)から開館します。
・古代エジプト展 天地創造の神話
休館中の日時チケットをご購入された方は、日時の振り替え対応をさせていただきます。
開館後にQRコードをお持ちのうえ、本館1階中央ホール総合案内にお越しください。当日、使用可能なチケットと交換させていただきます。
なお、混雑状況によっては、入場をお待ちいただく場合がございます。
日時指定予約のみをされた方は、自動でキャンセルさせていただきます。開館決定後、改めてご予約をお願いします。
このたび京都市京セラ美術館にてベルリン国立博物館群のエジプト・コレクションの名品を紹介する「国立ベルリン・エジプト博物館所蔵古代エジプト展天地創造の神話」を開催。
ベルリン国立博物館群はヨーロッパ最大級の規模と質の高さを誇る総合博物館として知られ、なかでもエジプト部門は、アマルナ時代の優品を筆頭に、数千年にわたるエジプト史を網羅する世界有数のエジプト・コレクションを誇る。
本展では、このベルリンのエジプト・コレクションから「天地創造の神話」をテーマに、約130点の名品を展示。知られざる古代エジプトの神話の世界を、アニメーションも駆使しながら貴重な出土品とともに解き明かす。長さ4メートルを超える『タレメチュエンバステトの「死者の書」』や装飾が美しい「タイレトカプの人型木棺(外棺)」など100点以上は日本初公開。
【展覧会情報】
・展覧会キャラクター・アビヌスの声と動きに2.5次元俳優の荒巻慶彦さんが挑戦。アビヌスが大活躍するオリジナルアニメーション映像をお楽しみに!
・展覧会公式チューターにQuizknock〈クイズ王・伊沢拓司が率いるクイズノック〉を任命。公式ハンドブック「QuizKnockとめぐる古代エジプトの世界」660円(税込)や音声ガイドなどで古代エジプトの知識をわかりやすく解説!
・本展音声ガイドのナレーションは2種類。100%荒牧慶彦バージョン《聴いて旅する古代エジプトの世界》と、荒牧慶彦×QuizKnockバージョン《QuizKnockからの挑戦状めざせ古代エジプトクイズ王》のいずれかをお選びください。
会場 |
京都市京セラ美術館 |
日時 |
2021/4/17(土)~6/27(日)10:00~18:00(最終入場は閉館の30分前まで) |
住所 |
京都市左京区岡崎円勝寺町124 |
交通 |
地下鉄東西線「東山」駅下車徒歩8分
京阪電車「三条駅」・地下鉄東西線「三条京阪駅」下車徒歩16分
※滋賀方面からお越しの方は、京阪・JR・地下鉄東西線「山科駅」から地下鉄東西線「東山駅」へのお越しが便利です。
市バス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ
・京阪「三条」駅から市バス5系統/京都岡崎ループ号
・阪急「京都河原町」駅から市バス5系統/46系統/京都岡崎ループ号
・JR「京都」駅からA1乗り場5系統/D1乗り場100/110系統
|
駐車場 |
専用駐車場には限りがありますので、美術館北側の岡崎公園駐車場、又は美術館西側のみやこめっせ駐車場(有料)もご利用ください。 |
料金 |
一 般:2,000(1,800)円、高大生:1,500(1,300)円、小中生900(700)円
※未就学児は無料。※()は前売り及び20人以上の団体料金。
※障害者手帳等を提示の方は本人及び介護者1名無料。(確認できるものを要持参)
※前売券販売期間:2021年2月17日(水)~4月16日(金)
◎前売券は、以下の各種プレイガイド等においても販売◎
ローソンチケット【Lコード:56400】、チケットぴあ【Pコード:993-036】、
イープラス、CNプレイガイド、セブンチケット、チケットポート(三宮・なんば・梅田)
◇企画チケット◇
オリジナルマグネット(2枚)セット券
会場のミュージアムショップでは販売していないオリジナルマグネット(2枚組)と観覧料とのセット券。
販売料金:2,600円(税込)一般のみ
販売期間:2021年2月17日(水)~4月26日(土)
販売先:ローソンチケット、チケットぴあ、イープラス、セブンチケット
※引換券が発券されますので、当日会場にてお引換ください。
|
お問合せ先 |
京都市京セラ美術館 075-771-4334 |
ホームページ |
京都市京セラ美術館 https://kyotocity-kyocera.museum/
|
補足情報 |
休館日…月曜日(祝日の場合は開館)
- 体温チェックの実施 5度以上の熱がある方は、ご入館いただけません。
- 館内の滞留人数の把握 入館者数をコントロールしており確実に入場されたい方は、ウェブサイトから日時指定予約をお願いいたします。https://kyotocity-kyocera.museum/ 混雑時には予約の無い方は入場をお待ちいただく可能性もございます。
- お客様へのお願い 館内ではマスクの着用が必要です。手洗い・手指消毒に御協力をお願いします。人と人との間隔の確保をお願いします。
カフェ、ミュージアムショップ、ザ・トライアングル等の無料エリアは予約なしで入館・ご利用いただけます。お気軽にお越しください。
|