DIGISTYLE KYOTO

KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」

Translate this page :

京都のイベント情報TOPへ戻る >

※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

テラ 京都編

【終了しました】 2021/03/26 ~ 2021/03/28

京都のまちなか、はたまた地獄? 旅する演劇の現在地

2018年フェスティバル/トーキョー、2019年アフリカ・チュニジアのカルタゴ演劇祭で話題となり、2020年にはタイのアーティストによってリメイクされたパフォーマンス作品『テラ』。2021年3月、オリジナルキャストによる2年ぶりの新作として、京都の禅寺・興聖寺を舞台に生まれ変わる。

 

お寺に集う「人間」をあらゆる角度から見つめ、現代の信仰や死生観への関心を観客と共にさぐる演劇『テラ』。東京・西巣鴨の浄土宗西方寺で初演、カルタゴ演劇祭でツアー公演の後、2020 年はタイのアーティストが現地の寺院で新作を発表。ミャンマー、インドネシア、ベトナムのチームも続々と加わり、コロナ時代の国際協働創作プロジェクト「テラジア 隔離の時代を旅する演劇」として再始動した。

日本チーム最新作の京都編は、上京区の臨済宗興聖寺が舞台。さまざまな詩の断片、住職へのインタビュー、法話やお経を織り込んだテキストと、声、身体、ドラムや木魚の音が響き合う。

時空を廻るサイトスペシフィック・スペクタクル!その最新形を目撃せよ。

テラ 京都編

イベント詳細

会場 臨済宗 興聖寺 涅槃堂
日時 2021/3/26(金)、27(土)、28(日) 15:00~16:10
住所 京都市上京区堀川通寺之内上ル二丁目上天神町647
交通 ・市バス9・12・67系統「天神公園前」下車 徒歩2分
・地下鉄烏丸線「鞍馬口」駅下車 徒歩15分
駐車場 なし
料金 一般:3,000円
学生:2,000円(各回10枚限定)
<全席自由・要予約>
お問合せ先 TERASIA JP 事務局 terasia_info@yahoo.co.jp

ホームページ

https://terasia.net/detail04.html

補足情報

感染予防対策について

座席数を通常の満席時の半数とし、「舞台芸術公演における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」に沿って運営いたします。会場入口での手指消毒、検温、マスク着用にご協力をお願いいたします。発熱など、体調の優れない方はご来場をお控えください。37.5℃以上の方はご入場をお断りさせていただきます。

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

同じカテゴリのイベント京イベント

このイベントに関連する記事京マガジン

このイベントに関連する記事はありません

京イベント/TODAY'S EVENT本日開催のイベント/

梨木(なしのき)神社 萩まつり

【年中行事】

梨木(なしのき)神社 萩まつり
2023/09/24まで

御池茶会

【お茶会】

御池茶会
2023/09/24まで

「もしも猫展」京都展【京都文化博物館】

【アートイベント】【展覧会】

「もしも猫展」京都展【京都文化博物館】
2023/11/12まで
イベントを探す
深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

デジスタイル京都

閉じる