高麗美術館は朝鮮半島の仏教美術品を多数所蔵している。朝鮮半島の仏さまのお顔立ちは、時代によって変化するが、どこかほほえみを誘うようなお姿には心癒される。儒教が国教であった朝鮮時代でもその微笑みが絶えることはなかった。
この展覧会では各時代の仏像を中心に、仏画や仏教道具など朝鮮半島の仏教美術を展示。時代を超えて脈々と続く朝鮮の人々の祈りの世界をご覧いただきたい。
KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」
Translate this page :
※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
高麗美術館 『朝鮮の仏さま』
【終了しました】 2021/04/01 ~ 2021/08/07
木造彩色童子立像
十牛図(尋牛見跡)
イベント詳細
会場 | 高麗美術館 |
---|---|
日時 | 2021/4/1(木)~8/17(火) 10:30~16:30まで (入館は午後4時まで) |
住所 | 京都市北区紫竹上岸町15番地 |
交通 | JR「京都駅」から市バス9番、「二条駅」から市バス46番 京阪「出町柳駅」から京都バス34・35番、市バス4番/「三条駅」から市バス37番 地下鉄「北大路駅」から市バス37番 阪急「河原町駅」から市バス37番 いずれも「加茂川中学前」下車 徒歩1分 |
駐車場 | あり(乗用車3台) |
料金 | 一般500円、大高生400円、65歳以上の方400円、中学生以下無料、 ※障害者手帳をお持ちの方と付添の方1人は無料 |
お問合せ先 | 高麗美術館 075-491-1192 |
ホームページ | |
補足情報 | 休館日:水曜日(但し、5月5日、8月11日は開館) ※当面の間、開館時間を短縮しております。 ・団体の入館は当面の間お断りさせていただきます。10名以下を目安にご来館ください。 解説などを含む団体の観覧は事前にご連絡・ご相談下さい。(滞在時間を調整させていただく場合もあります) ・例年行っておりました研究講座、バスツアー、フィールドワークなどを当面の間、開催を見合わせております。 今後の状況により、予定を変更する場合はホームぺージにてお知らせします。 〈学芸員によるギャラリートーク〉 企画展の展示解説を行います。 ※今後の状況により、やむをえず中止・延期する場合はホームページ、Facebook等でお知らせいたします。 |
地図
同じカテゴリのイベント
このイベントに関連する記事
このイベントに関連する記事はありません