DIGISTYLE KYOTO

KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」

Translate this page :

京都のイベント情報TOPへ戻る >

※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

無鄰菴 連続講座「日本盆栽、小さな巨木ー盆栽からBONSAIへ!その愉しみを知る通史」全3回 『第2回 室町〜江戸ー園芸ブームと大衆化ー』

【終了しました】 2020/10/24 ~ 2020/10/24

盆栽とは何か?中国の盆景が平安時代に日本に伝わり独自の発展をした。他の日本文化と同じく明治の近代化により生活文化から芸術文化に確立し、現在世界の共通語になったBONSAIは日本の盆栽を指す。

魅力を感じつつも玄人好みで難しい印象がある盆栽を、今回の講座では、古代から現代までの通史を通して、深く、そしてわかりやすく学ぶことができる。 そして「自分好み」の探求も。講師は若手盆栽研究家の第一人者、川﨑仁美さん。

禅宗とともに平安時代に日本にやってきた高貴な盆栽から、江戸時代の大名から大衆までが熱狂した大園芸ブーム、海外からの目線を取り込んだ現代の作品までダイナミックに解説する。

無鄰菴 連続講座「日本盆栽、小さな巨木ー盆栽からBONSAIへ!その愉しみを知る通史」全3回 『第2回 室町〜江戸ー園芸ブームと大衆化ー』

イベント詳細

会場 無鄰菴 母屋2階
日時 2020/10/24(土)14:00~16:00
住所 京都市左京区南禅寺草川町31番地
交通 京都市営バス
・「南禅寺・疏水記念館・動物園東門前」下車 徒歩4分
・「神宮道」または「岡崎公園・美術館・平安神宮前」下車 徒歩約10分
京都市営地下鉄東西線
・「蹴上駅」から徒歩約7分
駐車場 なし
料金 3800円(入場料、税込み)
お問合せ先 (TEL・FAX) 075-771-3909
(e-mail) murinan-yoyaku@ueyakato.co.jp
ホームページ

https://murin-an.jp/

補足情報

〇定員10名(要予約・先着順)

〇ご来場の際にはマスクの着用をお願いいたします。
〇体調不良もしくは37.5度以上の熱がある場合は、ご入場をご遠慮くださいますようお願いいたします。
〇入場時にアルコールにて手消毒をお願いいたします。

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

同じカテゴリのイベント京イベント

このイベントに関連する記事京マガジン

このイベントに関連する記事はありません

京イベント/TODAY'S EVENT本日開催のイベント/

上賀茂神社 賀茂観月祭

【お祭り】【年中行事】

上賀茂神社 賀茂観月祭
2023/09/29まで

無鄰菴 東山の名月を密やかにながめる会  京都の別荘庭園で夜カフェをどうぞ。

【その他イベント】【グルメ・酒】

無鄰菴 東山の名月を密やかにながめる会  京都の別荘庭園で夜カフェをどうぞ。
2023/09/29まで

塩崎顕・永岡郁美・菊地貴子 日本画三人展

【アートイベント】

塩崎顕・永岡郁美・菊地貴子 日本画三人展
2023/10/22まで
イベントを探す
深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

デジスタイル京都

閉じる