DIGISTYLE KYOTO

KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」

Translate this page :

京都のイベント情報TOPへ戻る >

※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

カメラオブスキュラを作る 「KYOTOGRAPHIE」×「Kiwakoto」

【終了しました】 2020/10/03 ~ 2020/10/03

Kiwakotoでは、今年もKYOTOGRAPHIE京都国際写真祭をサポート。

 

KYOTOGRAPHIEは、国内外の貴重な写真コレクションを京都の歴史的建造物、近代建築の空間に展開する国際的な写真祭。

 

今年、Kiwakotoがスポンサーするアーティスト外山亮介氏は、アンブロタイプという手法を用い、自作のカメラで伝統工芸の職人を撮影。Kiwakotoは外山亮介氏の職人や工芸に対する想いに共感し、今回の展示をサポートすることを決定した。

 

外山亮介氏と、彼の展示の被写体の一人兵働知也さんによる本格的な木工(指物)のカメラオブスキュラを作るワークショップを開催する。指物の伝統技法である米を潰した糊を使い、木釘を打って箱を組み立て、かんなで微調整をする工程を自ら行い、自分だけの木工カメラオブスキュラを制作することができる。

カメラオブスキュラを作る 「KYOTOGRAPHIE」×「Kiwakoto」

イベント詳細

会場 Kiwkaoto本店 中京区清水町359 ABビル1階
日時 2020/10/3(土) ①10:00~ ②14:00~ ※所要時間は2時間半~3時間です
住所 京都市中京区河原町通 二条上る清水町359 AB ビル1 階
交通 地下鉄東西線「京都市役所前駅」 徒歩3分
駐車場 なし
料金 入場料:  
5,000円(税込)  
お問合せ先 お申込み・お問合せ  
TEL 075-212-0500 (Kiwakoto本店)  
E-Mail info@kiwakoto.com  
ホームページ

公式サイト

補足情報

【定 員】

各回4名(感染対策のため、同伴者がいる場合には事前に人数をお教えください。)

 

【お申込み方法】

電話(075-212-0500)またはメール(info@kiwakoto.com)にて、氏名/参加人数/ご連絡先電話番号 /ご希望のお時間(①or②)をお知らせください。

 

定員になった時点でご予約を終了いたします。予めご了承ください。

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

同じカテゴリのイベント京イベント

このイベントに関連する記事京マガジン

このイベントに関連する記事はありません

深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

デジスタイル京都

閉じる