DIGISTYLE KYOTO

KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」

Translate this page :

京都のイベント情報TOPへ戻る >

※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

まいまい京都【ライブ配信】京都の城を徹底解剖!梅林崖長のオンライン白熱教室

【終了しました】 2020/09/19 ~ 2020/09/19

~信長の城から秀吉の城へ!旧二条城・聚楽第・京都新城…歴史の大転換を追う~

古代より政権の中枢である京都に築かれた、城。それは、戦国時代から天下統一へと続く激変の時代、全国に強い影響を及ぼしうる象徴としての城でもあった。中世城館と村落が点在する地域に“織豊系城郭”の始まりを告げた「勝龍寺城」。戦国期京都のあり方を超克するかのように築かれた、足利将軍の「旧二条城」。なぜ織田信長は、京都に居城を持たなかったのか!?そして、圧倒的なスケールで次の時代を切り拓いた、豊臣秀吉の「聚楽第」「伏見城」。つい先日“今世紀最大の発見”と騒がれた「京都新城」にも迫る。信長の城から秀吉の城へ。社会の変化は、京都にどんな城を表現させたのか!?

梅林崖長のオンライン白熱教室!日本史上の大転換を追いかける。

まいまい京都【ライブ配信】京都の城を徹底解剖!梅林崖長のオンライン白熱教室

  • まいまい京都【ライブ配信】京都の城を徹底解剖!梅林崖長のオンライン白熱教室
  • まいまい京都【ライブ配信】京都の城を徹底解剖!梅林崖長のオンライン白熱教室

イベント詳細

会場 開催前日に、決済が完了した方へ限定公開のURLをお送りします。
日時 2020/9/19(土)14:00~16:00頃 ※開始10分前にはご集合下さい。
住所 まいまいスタジオからライブ配信します。ZOOMウェビナーまたはVimeoで、ご覧いただけます。
料金 2,000円
お問合せ先 まいまい京都事務局
〒616-8191 京都市右京区太秦中山町29
(一財)京都ユースホステル協会 内
tel:075-462-2312 fax:020-4623-3417
(受付時間:10:00~18:00 ※水・日・祝は定休日)
mail:mail@maimai-kyoto.jp
ホームページ

>参加申込はこちらから

補足情報

<<ガイドさん>>

梅林秀行 さん

京都高低差崖会崖長。趣味は高低差探し、看板ウォッチャー、銭湯、商店街巡回。「まちが居場所に」をモットーに、まちの日常と物語から生まれたメッセージを大切にしている。NHKのテレビ番組「ブラタモリ」御土居編、奈良編、嵐山編、伏見編、祇園編、銀閣寺編、東山編、2019年7月西陣編に出演。

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

同じカテゴリのイベント京イベント

このイベントに関連する記事京マガジン

このイベントに関連する記事はありません

京イベント/TODAY'S EVENT本日開催のイベント/

大徳寺 黄梅院 春の特別公開

【特別拝観】

大徳寺 黄梅院 春の特別公開
2023/05/14まで

親鸞聖人生誕850年特別展 親鸞—生涯と名宝

【展覧会】

親鸞聖人生誕850年特別展 親鸞—生涯と名宝
2023/05/21まで

錦織 健 プレミアム・リサイタル 2023 「日本の歌だけを歌う」

【演奏会・音楽ライブ】

錦織 健 プレミアム・リサイタル 2023 「日本の歌だけを歌う」
2023/03/25まで
イベントを探す
深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

RECOMMENDおすすめイベント

南座 春の舞台体験ツアー

南座 春の舞台体験ツアー
2023/05/02 ~ 2023/05/08

「霊鑑寺」春の特別公開

「霊鑑寺」春の特別公開
2023/03/18 ~ 2023/04/09

NAKED FLOWERS 2023 桜 世界遺産・二条城

NAKED FLOWERS 2023 桜 世界遺産・二条城
2023/03/17 ~ 2023/04/15

令和5年度 春期京都非公開文化財特別公開

令和5年度 春期京都非公開文化財特別公開
2023/03/25 ~ 2023/05/14

アースデイ in 京都 2023

アースデイ in 京都 2023
2023/04/22 ~ 2023/04/23

平安神宮  観桜茶会

平安神宮  観桜茶会
2023/03/26 ~ 2023/04/09

デジスタイル京都

閉じる