DIGISTYLE KYOTO

KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」

Translate this page :

京都のイベント情報TOPへ戻る >

※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

貴船神社 雨乞祭

【終了しました】 2022/03/09 ~ 2022/03/09

水の供給を司る「タカオカミノカミ」を祀る貴船神社で行われる祭儀。「雨乞」の名称ではあるが、農耕作業の始まる時節を前に、今年一年の天候(晴雨)の順調、適度な雨の恵みと五穀豊穣を祈念する。
祭儀では神前に供えた御神水に御神酒と塩を注ぎ入れ、神職らが太鼓や鈴・鉦鼓などを打ち鳴らし「雨たもれ、雨たもれ、雲にかかれ、鳴神じゃ」と唱えながら、その水を榊の枝で天地に散水して祈念する。
かつては貴船神社奥宮の山中にある「雨乞の瀧」(現在は禁足地)で行われていた雨乞祈願の手振りを、今に伝える特殊神事。

貴船神社 雨乞祭

  • 貴船神社 雨乞祭
  • 貴船神社 雨乞祭

イベント詳細

会場 貴船神社
日時 2022年3月9日(水) 10:00〜
住所 京都市左京区鞍馬貴船町180
交通 叡山電車「貴船口」下車 徒歩30分
駐車場 あり 本宮と奥宮合わせて乗用車25台分(2時間まで500円)※なるべく公共交通機関をご利用ください
料金 境内無料
お問合せ先 貴船神社 075-741-2016
ホームページ

貴船神社 http://kifunejinja.jp/

補足情報

渋滞緩和のため、貴船・鞍馬周辺道路は毎年、観光バス・マイクロバスなどの大型車両の通行規制が実施されます。団体参拝や該当車両で訪問予定の場合、貴船神社ホームページでまずご確認ください。

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

同じカテゴリのイベント京イベント

このイベントに関連する記事京マガジン

このイベントに関連する記事はありません

京イベント/TODAY'S EVENT本日開催のイベント/

NAKEDヨルモウデ2023 平安神宮

【ライトアップ・イルミネーション】

NAKEDヨルモウデ2023 平安神宮
2023/12/25まで

だし巻き卵体験教室【菓論-KARON-】

【教室】

だし巻き卵体験教室【菓論-KARON-】
2023/12/03まで

京都市左京区農産物共進会【下鴨神社】

【その他イベント】

京都市左京区農産物共進会【下鴨神社】
2023/12/01まで
イベントを探す
深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

デジスタイル京都

閉じる