DIGISTYLE KYOTO

KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」

Translate this page :

京都のイベント情報TOPへ戻る >

※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

Kiwakoto 第2回文化朝活 「なぜ西陣のテキスタイルが世界一、優れているのか」

【終了しました】 2020/03/14 ~ 2020/03/14

世界18カ国で発行される世界で最も影響力のあるラグジュアリー誌VOGUEが創刊してから90年余を経て、初めて着物の特集記事を組んだ際に取り上げたのが、「加納幸」の作品。その加納幸の五代目加納大督氏をプレゼンターに迎え、多くのセレブに愛される実際の同社の作品や、復刻された原画など貴重な資料を手にとって見ながら、西陣のテキスタイルが世界でも認められている理由に迫ります。

 

プレゼンター:加納大督 加納幸代表取締役

明治時代から4代続く西陣織の織元の後継ぎとして生まれる。独自に開拓した工房で染物や織物を制作するほか、海外の高度な技術をもつ職人による刺繍のオリジナル作品も多数手がける。2016年からは新たに独自開発した天然革の広幅生地、また世界的にも珍しい人工スエードを素材に使ったテキスタイルをPremier Vision、Madison et Objetなどで発表、また著名デザイナーとのコラボでパリコレ用のファブリックを制作するなど活動の場を広げる。2019年10月、会長に退いた父親の跡を継ぎ代表就任。

 

Kiwakoto 第2回文化朝活 「なぜ西陣のテキスタイルが世界一、優れているのか」

イベント詳細

会場 Kiwkaoto本店 中京区清水町359 ABビル1階
日時 2020/3/14(土) 9:00~10:00頃まで
住所 京都市中京区河原町通 二条上る清水町359 AB ビル1 階
交通 地下鉄東西線「京都市役所前駅」 徒歩3分
駐車場 なし
料金 参加費:  
1,000円(税込)  
珈琲代とプレゼンターの方への謝礼とさせていただきます。
お問合せ先 お申込み・お問合せ  
TEL 075-212-0500 (Kiwakoto本店)  
E-Mail info@kiwakoto.com  
お名前、ご連絡先電話番号・メールアドレス、ご希望時間、ご参加人数をお知らせください。
ホームページ

公式サイト

補足情報

お申込みの際、お名前、ご連絡先電話番号・メールアドレス、ご参加人数をお知らせください。

 

*準備の都合のため事前にご予約いただけますと幸いです。

*事前のご予約いただけていない場合も当日の参加可能です。是非お立ち寄りください。

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

同じカテゴリのイベント京イベント

このイベントに関連する記事京マガジン

このイベントに関連する記事はありません

深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

デジスタイル京都

閉じる