DIGISTYLE KYOTO

KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」

Translate this page :

京都のイベント情報TOPへ戻る >

※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

美術館「えき」KYOTO アニメ化30周年記念企画 ちびまる子ちゃん展

【終了しました】 2020/02/07 ~ 2020/03/02

1986年、少女マンガ雑誌『りぼん』(集英社)で連載が開始した「ちびまる子ちゃん」は、1990年にアニメ放送が始まり、2020年に放送開始30周年を迎える。

明るくてユーモアがあるまるちゃんと仲間たちが繰り広げる日常を描き、放送時間帯である日曜夕方のお茶の間は笑いで包まれている。1990年、エンディング曲『おどるポンポコリン』はミリオンセールス、そして日本レコード大賞受賞、放送もアニメ部門過去最高視聴率39.9%(1997年以降の測定に基づく/関東地区・ビデオリサーチ調べ)を記録し、国民的アニメとなった。
本展では、セル画、スケッチ画、絵コンテ、映像など約350点を展示し、アニメ制作の裏側を紐解く。また、2018年に急逝された原作者さくらももこ先生の直筆脚本やキャラクター設定資料、プライベート作品なども展示し、アニメへの想いや日々の暮らしに迫る。

美術館「えき」KYOTO アニメ化30周年記念企画 ちびまる子ちゃん展
30周年記念 限定アート Ⓒさくらプロダクション/日本アニメーション

  • 美術館「えき」KYOTO アニメ化30周年記念企画 ちびまる子ちゃん展
    「春の巴川の一日」の巻 セル画・背景 1999年 Ⓒさくらプロダクション/日本アニメーション
  • 美術館「えき」KYOTO アニメ化30周年記念企画 ちびまる子ちゃん展
    額入り絵 Ⓒさくらプロダクション/日本アニメーション

イベント詳細

会場 美術館「えき」KYOTO
日時 2020/2/7(金)~3/2(月) 10:00~20:00 ※会期中無休  ※入館は閉館の30分前まで。但し、百貨店の営業時間に準じ、変更になる場合がございます。
住所 京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
交通 JR京都駅下車すぐ・ジェイアール京都伊勢丹7階隣接
駐車場 あり(京都駅ビル駐車場 最初の1時間600円以降30分ごとに300円 ジェイアール京都伊勢丹にて税込5,000円以上お買い上げのお客さまは2時間無料)
料金 一般900円(700円) 高・大学生700円(500円) 小・中学生500円(300円)
※( )内は前売および「障害者手帳」をご提示のご本人さまとご同伴者さま1名さまの料金。
お問合せ先 075-352-1111(ジェイアール京都伊勢丹大代表)
ホームページ

美術館「えき」KYOTO    http://kyoto.wjr-isetan.co.jp/museum/

補足情報

2019年12月21日(土)~2020年2月6日(木)
お求めは、当館チケット窓口(休館日を除く)、チケットぴあ(Pコード992-496)、ローソンチケット(Lコード54549)、京都駅ビルインフォメーションなど。

[イベント情報]

ちびまる子ちゃんがやってくるよ~!

【オープニング】
展覧会初日朝、ご来館の皆さまをお迎えします。
●開催日時:2月7日(金)/午前10時~10時30分
●開催場所:7階=美術館入口
【ちびまる子ちゃんと記念撮影会】
●開催日時:2月7日(金)・8日(土)/各日①午前11時30分から ②午後2時から
●開催場所:7階=美術館・南エレベータ前
●参加方法:開催当日午前10時より、本展図録をお買いあげの方、各回先着40名さまにその日の参加券をお渡しします。

 

※詳しくは、美術館「えき」KYOTO公式ホームページにてお知らせいたします。

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

同じカテゴリのイベント京イベント

このイベントに関連する記事京マガジン

このイベントに関連する記事はありません

京イベント/TODAY'S EVENT本日開催のイベント/

平安蚤の市【岡崎公園】

【エコ・イベント】【縁日・市】

平安蚤の市【岡崎公園】
2023/12/05まで

浮世絵複製画展「市川團十郎と歌川派の絵師たち」【大垣書店京都本店】

【アートイベント】

浮世絵複製画展「市川團十郎と歌川派の絵師たち」【大垣書店京都本店】
2023/12/25まで

2023京都野外彫刻展【京都府立植物園】

【その他イベント】【アートイベント】【庭園】

2023京都野外彫刻展【京都府立植物園】
2023/12/17まで
イベントを探す
深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

デジスタイル京都

閉じる