DIGISTYLE KYOTO

KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」

Translate this page :

京都のイベント情報TOPへ戻る >

※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

【2/22-休館】アサヒビール大山崎山荘美術館 清宮質文―限りなく深い澄んだ空気

【終了しました】 2019/12/14 ~ 2020/02/22

【新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、アサヒビール大山崎山荘美術館は2/22(土)より当面の間、休館されています。】

 

清宮質文(せいみや なおぶみ 1917-1991)は、画家、版画家の清宮彬(ひとし)の長男として東京に生まれ、東京美術学校(現・東京藝術大学)で油彩画を学ぶ。1953年ころから画業に専念するようになり、以降、本格的に版画やガラス絵を制作した。その静謐で詩情に満ちた画風は高く評価され、今でも多くの人々を魅了してやまない。

本展は、関西ではじめて、その画業の全貌を紹介する機会となる。版画家として広く知られる清宮であるが、ガラス絵の作品にも焦点をあて、心の奥底へ深くしみ渡っていくような清宮質文の芸術の魅力を紹介する。

【2/22-休館】アサヒビール大山崎山荘美術館 清宮質文―限りなく深い澄んだ空気
清宮質文 《夕日と猫》 1979年 木版画 茨城県近代美術館 照沼コレクション 【後期展示】

  • 【2/22-休館】アサヒビール大山崎山荘美術館 清宮質文―限りなく深い澄んだ空気
    清宮質文 《夕日とコップと草の実》 制作年不詳 ガラス絵 個人蔵 【通期展示】
  • 【2/22-休館】アサヒビール大山崎山荘美術館 清宮質文―限りなく深い澄んだ空気
    清宮質文 《蝶》 1963年 木版画 茨城県近代美術館 照沼コレクション 【後期展示】

イベント詳細

会場 アサヒビール大山崎山荘美術館
日時 2019/12/14(土)~※2/22(土)以降は休館となっています。
住所 京都府乙訓郡大山崎町銭原5-3
交通 JR京都線(在来線) 各停「山崎駅」より徒歩約10分(約500m)
阪急電車京都線 準急・各停「大山崎駅」より徒歩約10分(約500m)
無料シャトルバスあり(ご高齢者優先)
阪急「大山崎駅」から…毎時5,25,45分(12時25分〜13時25分は運休)
JR「山崎駅」から…毎時10,30,50分(12時30分〜13時30分は運休)
駐車場 なし ※駅前コインパーキングに駐車後、徒歩または専用バスにてお越し下さい。
料金 大人 900(800)円 高・大生 500(400)円 中学生以下無料 
障害者手帳をお持ちの方 300円 ※( )内は20名以上の団体の場合
お問合せ先 アサヒビール大山崎山荘美術館 075-957-3123(総合案内)
ホームページ

アサヒビール大山崎山荘美術館 https://www.asahibeer-oyamazaki.com/

補足情報
  • 休館日 月曜日(ただし、祝日の場合は翌火曜)
    年末年始休館:2019年12月26日(木)~2020年1月3日(金)

◆スペシャル・ギャラリートーク

日    程  2020年1月18日(土)①11:30-12:15 ②14:00-14:45

講    師  岸本 員臣氏 (瀬戸内市立美術館館長)

会    場  当館展示室

参 加 費    無料、ただし美術館入館料は別途必要

定    員  各回20名、要申込(先着順)

参加受付  返信可能なFAXまたは往復はがきで
(1)希望時間の番号
(2)参加者全員の氏名

以下、代表者のみ

(3)住所
(4)電話番号 (5)FAX番号
をご記入のうえ、「イベント係」まで
FAX:075-957-3126

※申込は1回につき2名様まで、①②いずれか1回のみご参加可

※対象は中学生以上
※往復はがきの場合は、2020年1月11日(土)必着
※電話・メールによる受付はいたしません
※定員に達し次第、当館ウェブサイトでお知らせいたします

◆クリスマス・スペシャルコンサート

日  程  [弦楽四重奏]
日時:2019年12月24日(火)①11:30- ②14:30-
[フルート四重奏]
日時:2019年12月25日(水)①11:30- ②14:30-

会  場  当館展示室

内  容  京都市立芸術大学音楽学部の学生によるコンサート(各回約25分)

参 加 費  無料、ただし美術館入館料は別途必要 ※事前申込不要

 

◆ギャラリートーク

日  程  本展覧会中の第2、第4土曜日 14:00-14:30

会  場  当館展示室

内  容  学芸員が本展覧会の見どころを解説いたします

参 加 費  無料、ただし美術館入館料は別途必要 ※事前申込不要

 

◆カフェ企画 清宮質文展 特製スイーツ

・蝶 ―ブルーベリーのケーキ&ソルトバタークッキー

1963年の作品《蝶》をイメージしたスイーツです。
ケーキは、スポンジケーキにほんのりと甘いブルーベリーのジャムを塗り重ねて、表面に「バタフライピー」という花のパウダーで作ったバタークリームを塗り、バタフライピーのジャムで仕上げました。
蝶の形のソルトバタークッキーと一緒にお楽しみください

・夕日と猫  ―木苺のケーキ&ココアクッキー

1979年の作品《夕陽と猫》をイメージしたスイーツです。
ケーキは、苺風味のスポンジケーキに甘酸っぱい木苺のジャムを塗り重ねて、表面に木苺のバタークリームを塗り、苺のジャムで仕上げました。
猫の形のココアクッキーと一緒にお楽しみください。

提供期間  2019年12月14日(土)~2020年3月8日(日)
※「清宮質文展」開催中

協  力  リーガロイヤルホテル京都

料  金  ケーキ単品 各570円

ケーキ・ドリンクセット 各970円(コーヒー/紅茶いずれかとセット)

※税込、美術館入館料は別途必要

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

同じカテゴリのイベント京イベント

このイベントに関連する記事京マガジン

このイベントに関連する記事はありません

京イベント/TODAY'S EVENT本日開催のイベント/

旧川合小学校大原分校まるごと貸します

【その他イベント】【体験】

旧川合小学校大原分校まるごと貸します
2024/12/31まで

Gallery G-77 Yasuyo 個展「平和推進テレパシー」

【展覧会】

Gallery G-77 Yasuyo 個展「平和推進テレパシー」
2023/12/03まで

オオサンショウウオツリー2023【京都水族館】

【その他イベント】【季節イベント】

オオサンショウウオツリー2023【京都水族館】
2023/12/26まで
イベントを探す
深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

デジスタイル京都

閉じる