DIGISTYLE KYOTO

KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」

Translate this page :

京都のイベント情報TOPへ戻る >

※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

高台寺掌美術館 特別展「高台寺の名宝——桃山の美(第1期)」

【終了しました】 2019/10/11 ~ 2019/12/23

高台寺には、豊臣秀吉とその妻・北政所ねね(出家して高台院)を祀る霊屋(おたまや)と呼ばれる霊廟がある。その内部に掲げられていた三十六歌仙図の扁額は、桃山時代(16世紀後半~17世紀初め)に狩野派によって描かれた。

長く続いた戦国の世を16世紀末に統一した豊臣秀吉は、都の復興に取り組みました。都の建造物や絵画や工芸品の各分野において、この時代の創造には活気が感じられる。秀吉をはじめ新興勢力の人々が持っていた宮廷文化への強いあこがれが、新たな文化に息吹を加えた。

秀吉亡き後に、その妻・北政所ねね(高台院)が開創した高台寺には、狩野光信と狩野孝信を中心とする狩野派の絵師たちの作品が残った。

この展覧会では、高台寺伝来の歌仙図三十六面を順次初公開し、蒔絵調度品と共に、桃山文化のあでやかさと雅(みやび)さを紹介する。豊臣家ゆかりの貴重な品々を見ることができる。

高台寺掌美術館 特別展「高台寺の名宝——桃山の美(第1期)」

イベント詳細

会場 高台寺掌美術館
日時 2019/10/11(金)~12/23(月) 9:30~18:00 ◆高台寺・圓徳院の夜間特別拝観期間中の開館時間 2019/10/25(金)~12/15(日)9:30~22:00(21:30受付終了)
住所 京都市東山区高台寺下河原町530 京・洛市「ねね」2階
交通 ・阪急 河原町駅・京阪 祇園四条駅から市バス207→東山安井停下車東へ徒歩5分
・JR京都駅・近鉄京都駅から市バス206(東山廻り)→東山安井停下車東へ徒歩5分
・JR京都駅・近鉄京都駅からタクシーで約15分
駐車場 あり(有料)
料金 高台寺掌美術館:大人300円
2ヵ所共通拝観券(高台寺・高台寺掌美術館):大人600円・中高生250円
3ヵ所共通割引拝観券(高台寺・高台寺掌美術館・圓徳院):900円
お問合せ先 電話…075-561-1414
ホームページ

http://www.kodaiji.com/museum/

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

同じカテゴリのイベント京イベント

このイベントに関連する記事京マガジン

このイベントに関連する記事はありません

深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

デジスタイル京都

閉じる