DIGISTYLE KYOTO

KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」

Translate this page :

京都のイベント情報TOPへ戻る >

※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

美術館「えき」KYOTO ぼくと わたしと みんなの tupera tupera 絵本の世界展

【終了しました】 2019/11/23 ~ 2019/12/25

2002年から活動を始めたtupera tuperaは、『木がずらり』(2004年)を皮切りに、絵本制作で活躍の場を広げる。紙を切って、さまざまな色と形で彩る…大人もクスッと笑ってしまうような仕掛け、ユーモアにあふれた作品を次々に発表。2013年、『しろくまのパンツ』(2012年)が「第18回日本絵本賞読者賞」を受賞すると、同作は「第2回街の本屋が選んだ絵本大賞グランプリ」など数々の賞を受賞。

同年、『パンダ銭湯』(2013年)が続けて「第3回街の本屋が選んだ絵本大賞グランプリ」、2018年には『わくせいキャベジ動物図鑑』(2016年)が「第23回日本絵本賞大賞」、そして今年、「第1回やなせたかし文化賞大賞」を受賞。

今やその作品は英語やフランス語など、世界11言語に翻訳され、人気を博している。本展は、tupera tuperaの軌跡をたどる大規模な展覧会である。代表作である絵本の原画を中心に、立体やイラストレーション、映像作品など約300点の作品を展示。貼り絵やコラージュを駆使して彩られた、色鮮やかで繊細な手仕事の世界がお楽しみいただける。また、京都会場では、新作の制作過程をご覧いただく。(制作日は未定。予めご了承ください。)

イベントも多数開催。展覧会オリジナルグッズをはじめ、京都を中心にものづくりを頑張っている仲間たちとtupera tuperaとのコラボ商品も販売。

詳細は決まり次第、ホームページで告知される。

美術館「えき」KYOTO ぼくと わたしと みんなの tupera tupera 絵本の世界展
「パンダ銭湯」(2013年 絵本館)©tupera tupera

  • 美術館「えき」KYOTO ぼくと わたしと みんなの tupera tupera 絵本の世界展
    tupera tupera (左:亀山達矢、右:中川敦子)

イベント詳細

会場 美術館「えき」KYOTO
日時 2019/11/23(土・祝)~12/25(水) 10:00~20:00 ※会期中無休 ※入館は閉館の30分前まで。但し、開館時間は百貨店の営業時間に準じ、変更になる場合がございます。
住所 京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
交通 JR京都駅下車すぐ・ジェイアール京都伊勢丹7階隣接
駐車場 あり(京都駅ビル駐車場1,250台 最初の1時間600円以降30分ごとに300円 ジェイアール京都伊勢丹にて税込5,000円以上お買い上げのお客さまは2時間無料)
料金 一般900円(700円) 高・大学生700円(500円) 小・中学生500円(300円)
※( )内は前売、および「障害者手帳」をご提示のご本人さまとご同伴者1名さまの料金。
お問合せ先 075-352-1111(ジェイアール京都伊勢丹大代表)
ホームページ

美術館「えき」KYOTO    http://kyoto.wjr-isetan.co.jp/museum/

補足情報

前売販売期間:2019年10月19日(土)~11月22日(金)
お求めは、当館チケット窓口(休館日を除く)、チケットぴあ(Pコード769-889)、ローソンチケット(Lコード52846) など。

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

同じカテゴリのイベント京イベント

このイベントに関連する記事京マガジン

このイベントに関連する記事はありません

京イベント/TODAY'S EVENT本日開催のイベント/

どうやぶり

【その他イベント】【グルメ・酒】

どうやぶり
2023/10/03まで

錦秋喜劇特別公演【南座】

【その他イベント】【舞台】

錦秋喜劇特別公演【南座】
2023/10/29まで

フラワーパーク・コスモス園開園

【その他イベント】

フラワーパーク・コスモス園開園
2023/11/05まで
イベントを探す
深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

デジスタイル京都

閉じる