仏教の「不殺生戒」の教えのもと、捕えられた鳥や魚など生きものを解放して供養する「放生会(ほうじょうえ)」。
浄土宗総本山 知恩院は、「阿弥陀堂」にて法要を執り行い、雅楽を演奏する僧侶の隊列とともに、商店街の方々が祇園四条駅から商店街付近を通って古門前橋まで練り歩き。
白川にかかる古門前橋の親水テラスでは、小学生や幼稚園児らが参加して、生き物や食べ物への感謝の気持ちを込め、タナゴやヨシノボリなど数百匹の魚を放流。
Translate this page :
※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
【終了しました】 2019/10/15 ~ 2019/10/15
仏教の「不殺生戒」の教えのもと、捕えられた鳥や魚など生きものを解放して供養する「放生会(ほうじょうえ)」。
浄土宗総本山 知恩院は、「阿弥陀堂」にて法要を執り行い、雅楽を演奏する僧侶の隊列とともに、商店街の方々が祇園四条駅から商店街付近を通って古門前橋まで練り歩き。
白川にかかる古門前橋の親水テラスでは、小学生や幼稚園児らが参加して、生き物や食べ物への感謝の気持ちを込め、タナゴやヨシノボリなど数百匹の魚を放流。
会場 | 法要)12:30~14:00 知恩院 阿弥陀堂 お練り)13:00~13:35、14:00~14:15 祇園四条駅前~古門前橋 放生)14:15~15:00 古門前橋 親水テラス |
---|---|
日時 | 2019/10/15(火) 12:30~15:00 |
住所 | 京都市東山区林下町400 |
交通 | 阪急「河原町」駅徒歩15分 阪急「河原町」駅より市バス31,46,201,203系統で知恩院前下車徒歩5分 地下鉄東西線 「東山」駅下車 徒歩5分 「京都」駅より市バス206系統で知恩院前下車徒歩5分 |
駐車場 | なし |
料金 | 無料 |
お問合せ先 | 浄土宗総本山 知恩院 御影堂修理事務局 075-531-2241 |
ホームページ |
このイベントに関連する記事はありません
【展覧会】
【アートイベント】
【その他イベント】【アートイベント】【庭園】