DIGISTYLE KYOTO

KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」

Translate this page :

京都のイベント情報TOPへ戻る >

※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

有本健司 展 「What is Nature?」

【終了しました】 2019/10/11 ~ 2019/10/30

<本展覧会についての作家コメント>
私は山の上を削って作った住宅街に住み、過疎地域の隅にあるバイパス沿いの、森の中のアトリエに通い制作している。
日本がバブル経済にわいた時代にベッドタウンとして、都市に通勤する人々が住むまちとして作られた。
地域の文化とは切り離されて、歴史のない2×4構造の住宅が並ぶまち。
ニュータウンの外側に行くと元々の山があり、野生動物もいる。コンクリートによって分断された自然と人工の境界がある。

自然とは何か 個人の認識が無意識に作用し、周囲の状態を決定している。
木々に囲まれている自然を不自然に感じ、ビルに囲まれる人工物を自然に感じる。
自然への認識は生活環境に左右される。
赤ん坊は自我の無いころから、場所の解釈を経験し、特異な状況をうけいれる。

AI、VR、インターネット、拡張し続ける現在の自然を疑いもなくうけいれる。
人間は、生物のヒエラルキーから逸脱し、鹿を神にも害獣にもできるように、想いのままにどこにでも身を移せるようになった。
人間のヒエラルキーをもつくり、摩擦を起こす。
場所や気温、湿度、天候、140文字の文章、CM、映画、本、時間、睡眠、集落、歴史、、、、些細なことで転がる認識は千差万別で矛盾したまま進む。
力を恐れ過剰防衛し戦争が起きるように。
人は自然を恐れ、自然は人を恐れ、恐怖が交差し防御は攻撃に変わっていく。
両義性を持つ人間の強さと弱さによって動く様々。

有本健司 展 「What is Nature?」

イベント詳細

会場 梅屋ビル1F 梅屋アートスペース
日時 2019年10月11日(金)~ 10月30日(水)月曜休み 14:30~19:00 ※10月11日(金)のみ 16:00~20:00 オープニングレセプション 10月11日(金)16:00~20:00
住所 京都市中京区中之町(小川通り)73-3  
交通 丸太町駅2番出口(丸太町通と小川通交差点から20メートル下る)
お問合せ先 090-9419-2326
ホームページ

http://www.g77gallery.com/

補足情報

展覧会オープニングレセプション 10月11日(金)16:00~20:00

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

同じカテゴリのイベント京イベント

このイベントに関連する記事京マガジン

このイベントに関連する記事はありません

京イベント/TODAY'S EVENT本日開催のイベント/

旧川合小学校大原分校まるごと貸します

【その他イベント】【体験】

旧川合小学校大原分校まるごと貸します
2024/12/31まで

Gallery G-77 Yasuyo 個展「平和推進テレパシー」

【展覧会】

Gallery G-77 Yasuyo 個展「平和推進テレパシー」
2023/12/03まで

オオサンショウウオツリー2023【京都水族館】

【その他イベント】【季節イベント】

オオサンショウウオツリー2023【京都水族館】
2023/12/26まで
イベントを探す
深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

デジスタイル京都

閉じる