DIGISTYLE KYOTO

KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」

Translate this page :

京都のイベント情報TOPへ戻る >

※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

まいまい京都【千両ヶ辻】元生糸問屋専務と、西陣・商家の内部を拝見ツアー!

【終了しました】 2019/09/23 ~ 2019/09/23

~糸屋や織物商が建ち並ぶ西陣の中心地、西陣伝統文化祭を訪ねて~

世界に誇る織のまち、西陣。なかでも大宮今出川のあたりは江戸時代中期より西陣織の中心地として栄え、一日千両に値する生糸や織物が商われたことから「千両ヶ辻」と呼ばれていた。一年に一度の「西陣伝統文化祭・千両ヶ辻」を機に、商家の内部を拝見ツアー!祭りの運営に携わってきた元生糸問屋専務の仲さんとともに、糸屋や織物商が建ち並ぶ西陣・千両ヶ辻の商家を訪ねよう。

まいまい京都【千両ヶ辻】元生糸問屋専務と、西陣・商家の内部を拝見ツアー!

  • まいまい京都【千両ヶ辻】元生糸問屋専務と、西陣・商家の内部を拝見ツアー!
  • まいまい京都【千両ヶ辻】元生糸問屋専務と、西陣・商家の内部を拝見ツアー!

イベント詳細

会場 【距離:約1km】今出川大宮 → 1.横大宮町 → 2.箔屋野口 → 3.三栖太 → 4.北之御門町(旧渤海家前・木村卯兵衛など) → 5.お誂え進一郎(手描き友禅工房) →  6.石薬師町(水野克比古町家写真館など) → 7.大宮庵 (解散)  ※靴を脱いで上がる場所あり
日時 2019/9/23(月・祝)10:00~12:00頃 ※開始10分前にはご集合下さい。
住所 【集合場所】京都府京都市上京区今出川通大宮東入元伊佐町265-1 市バス「今出川大宮」北側 ※京都市考古資料館前
交通 市バス「今出川大宮」
駐車場 なし
料金 3,000円(保険料含む)
お問合せ先 まいまい京都事務局
〒616-8191 京都市右京区太秦中山町29
(一財)京都ユースホステル協会 内
tel:075-462-2312 fax:020-4623-3417
(受付時間:10:00~18:00 ※水・日・祝は定休日)
mail:mail@maimai-kyoto.jp
ホームページ

>参加申込はこちらから

補足情報

<<ガイドさん>>

仲治實 さん

元生糸問屋専務。西陣・千両ヶ辻郷土史研究家。上京おもてなし大使。生まれ育った家は、聚楽第の北門があった地域に位置しており、出身の生糸問屋(明治30年創業)は現在も営まれている。上京区役所による『上京まち歩きツアーコンテスト』で最優秀賞を受賞した。大文字屋治實と号す。

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

同じカテゴリのイベント京イベント

このイベントに関連する記事京マガジン

このイベントに関連する記事はありません

京イベント/TODAY'S EVENT本日開催のイベント/

ZENBI -鍵善良房- KAGIZEN ART MUSEUM 宮永愛子-海をよむ MIYANAGA Aiko Exhibition

【アートイベント】【展覧会】

ZENBI -鍵善良房- KAGIZEN ART MUSEUM 宮永愛子-海をよむ MIYANAGA Aiko Exhibition
2023/08/27まで

土屋鞄製造所 京都店 新店舗記念  POP UP開催

【その他イベント】【展示会】

土屋鞄製造所 京都店 新店舗記念 POP UP開催
2023/07/31まで

三室戸寺 あじさい園開園

【年中行事】

三室戸寺 あじさい園開園
2023/07/09まで
イベントを探す
深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

RECOMMENDおすすめイベント

デジスタイル京都

閉じる