DIGISTYLE KYOTO

KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」

Translate this page :

京都のイベント情報TOPへ戻る >

※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

Artem Mirolevich 展(アルチョム・ミロレヴィッチ展) 「In Leonardoʼs shoes」

【終了しました】 2019/09/07 ~ 2019/09/18

本展覧会でご紹介する一連のドローイングは、レオナルド・ダ・ヴィンチのスケッチの上に描かれている。
これらの作品は、時にレオナルドのスケッチのアイデアを拡張したり、新しいひねりを加えたり、元のスケッチを単に再生紙として使用したりしている。展覧会の「In Leonardoʼs shoes」というタイトルは、「in 〇〇ʼsshoes」という慣用句から来ている。

直訳してしまうと、「〇〇の靴の中」だが、この慣用句の意味は「〇〇と同じ立場[境遇・地位]に身を置いて(みれば)」となる。
レオナルドはいつもアルチョムの最大のインスピレーションの源の1つであり、この夏、イタリアのトレビソでのアートレジデンス滞在中に、彼はレオナルドの技術的なドローイングが載っている古い本を購入した。

そして彼は偉大な巨匠の思考に想いを馳せ、自らの作品制作へと取り掛かった。アルチョムによると、彼はこのプロジェクトに取り組んでいる間、多くの楽しみを享受し、しばしば神聖なインスピレーションを感じていた。
集中と献身を求める彼にとって、それは素晴らしい学びの体験であると同時に、レオナルドの心を覗くことが出来る報酬でもあった。

時々、アルチョムは、まるで偉大な巨人の肩の上に立っているようにさえ感じた。

巨人の肩に立つ小人のメタファー(ラテン語:nanos gigantum humeris insidentes)は、「以前の発見に基づいて真実を発見する」という意味を表している。[1]この概念は12世紀にまで遡り、シャルトルのバーナードに起因する。英語で最もよく知られている表現は、1675年のIsaac Newtonによるもので、「私たちは巨人の肩の上に座っている小人のように」と言った。

アルチョム・ミロレヴィッチ は、1976年にベラルーシのミンスク市で生まれた。 17歳で彼はアメリカに移り、ニューヨーク市の視覚芸術学校に入学。彼はイラストレーション学科から奨学金を授与され、また交換留学生としてアムステルダムのリートヴィールド芸術アカデミーで学期を過ごした。

ニューヨークとアムステルダムの文化的で建築的景観は、彼の作品を刺激し続けている。

アルチョムは、世界中の美術館、ギャラリー、アートフェアでの100以上の個展やグループ展に参加。彼の作品は、何百もの個人、財団、美術館のコレクションに収められている。

また、この度の展覧会開催に合わせまして、作家本人を交えてのオープニングレセプションを予定している。
アルチョムの新作を日本でご覧頂けるこの機会をぜひ。

Artem Mirolevich 展(アルチョム・ミロレヴィッチ展) 「In Leonardoʼs shoes」

  • Artem Mirolevich 展(アルチョム・ミロレヴィッチ展) 「In Leonardoʼs shoes」

イベント詳細

会場 梅屋ビル1F 梅屋アートスペース
日時 2019/9/7(土)~ 9/18(水)月曜休み 14:30~19:00
住所 京都市中京区中之町(小川通り)73-3  
交通 丸太町駅2番出口(丸太町通と小川通交差点から20メートル下る)
駐車場 あり 有料
料金 なし
お問合せ先 090-9419-2326
ホームページ

http://www.g77gallery.com/

補足情報

※展覧会オープニングレセプション 9/7( 土 ) 16:00~20:00

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

同じカテゴリのイベント京イベント

このイベントに関連する記事京マガジン

このイベントに関連する記事はありません

京イベント/TODAY'S EVENT本日開催のイベント/

イベントを探す
深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

デジスタイル京都

閉じる