桃山時代一のかぶき者といわれ大坂の陣の総大将を望んだ織田信長の甥・織田左門頼長(晩年は道八と号し茶人として名高かった)の四百年遠忌法要と講演会を京都の菩提寺・安養寺にて執り行う。
大著『大坂の陣 豊臣方人物事典』の編者である柏木輝久氏による講演も同時開催。
また、高級懐石(老舗の料亭『左阿彌』)コースでは、織田頼長の大きな墓にお参りができる。
Translate this page :
※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
【終了しました】 2019/09/21 ~ 2019/09/21
桃山時代一のかぶき者といわれ大坂の陣の総大将を望んだ織田信長の甥・織田左門頼長(晩年は道八と号し茶人として名高かった)の四百年遠忌法要と講演会を京都の菩提寺・安養寺にて執り行う。
大著『大坂の陣 豊臣方人物事典』の編者である柏木輝久氏による講演も同時開催。
また、高級懐石(老舗の料亭『左阿彌』)コースでは、織田頼長の大きな墓にお参りができる。
会場 | 安養寺(法要・講演会・小展示観覧)、左阿彌(墓参・懐石食事) |
---|---|
日時 | 2019/9/21(土) 10:00~(法要・講演会)、11:30~(懐石) |
住所 | 安養寺:京都市東山区八坂鳥居前東入円山町624 左阿彌:京都市東山区円山町7-3 |
交通 | 市バス 祇園下車 徒歩(坂道)約15分、タクシー5分 |
駐車場 | あり |
料金 | 四百年忌法要・講演会・小展示観覧コース 2,000円 ※当日券あり 高級懐石(左阿彌)・墓参コース 10,000円 (※要予約・ご予約は8日前まで受け付けております) |
お問合せ先 | 075-366-6600(宮帯出版社) |
このイベントに関連する記事はありません
【その他イベント】【グルメ・酒】【ライトアップ・イルミネーション】【演奏会・音楽ライブ】
【アートイベント】【展覧会】
【グルメ・酒】