幕末維新の歴史に活躍した岩倉具視。500円札の肖像でおなじみだが、以外とどのようなことをしたかは広く知られていないのではないだろうか?
今回の歴史講演会では、岩倉具視を中心に、坂本龍馬や中岡慎太郎、西郷隆盛、大久保利通ら、岩倉を取り巻く人々との関係について講演する。岩倉具視と坂本龍馬はいつ会ったのか?西郷隆盛と岩倉具視とはどんな関係だったのか?それぞれとの出会いやその関係について、判りやすく講演する。
Translate this page :
※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
【終了しました】 2019/09/22 ~ 2019/09/22
幕末維新の歴史に活躍した岩倉具視。500円札の肖像でおなじみだが、以外とどのようなことをしたかは広く知られていないのではないだろうか?
今回の歴史講演会では、岩倉具視を中心に、坂本龍馬や中岡慎太郎、西郷隆盛、大久保利通ら、岩倉を取り巻く人々との関係について講演する。岩倉具視と坂本龍馬はいつ会ったのか?西郷隆盛と岩倉具視とはどんな関係だったのか?それぞれとの出会いやその関係について、判りやすく講演する。
会場 | 岩倉具視幽棲旧宅 対岳文庫 |
---|---|
日時 | 2019/9/22(日) 13:30~15:00 |
住所 | 京都市左京区岩倉上蔵町100 |
交通 | 岩倉具視幽棲旧宅には公共交通機関のご利用が便利です。 【公共交通機関ご利用の方】 地下鉄烏丸線 国際会館駅から 京都バス24系統で終点「岩倉実相院」下車南へ3分 阪急電車 河原町駅,京阪電車 三条駅 出町柳駅から 京都バス21・23系統で終点「岩倉実相院」下車南へ3分 叡山電車岩倉駅から北へ約1.4km 徒歩約20分 又は京都バス21・23・24系統「岩倉実相院」下車,南へ徒歩3分 【お車ご利用の方】 専用駐車場がございます。詳細は管理事務所へお電話ください。 |
駐車場 | あり(無料) |
料金 | 電話・FAX 075-781-7984 メール iwakura-tomomi@ueyakato.co.jp |
お問合せ先 | TEL・FAX 075-781-7984 |
ホームページ |
|
補足情報 | 定 員:30名(先着順) 講 師:重岡伸泰(岩倉具視幽棲旧宅 学芸員) |
このイベントに関連する記事はありません
【その他イベント】【舞台】
【グルメ・酒】
【展覧会】