Kiwakotoとドライビングシューズブランドネグローニ とが初めてコラボレーションし、無二のドライビングシューズをリリース。
記念としてKiwakoto本店で、車の文化とドライビングシューズについて語る会を開催する。モータージャーナリストの西川淳氏、日本唯一のドライビングシューズメーカー・ディレクターの宮部修平氏を招いた特別な催しとなる。
Translate this page :
※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
【終了しました】 2019/06/30 ~ 2019/06/30
Kiwakotoとドライビングシューズブランドネグローニ とが初めてコラボレーションし、無二のドライビングシューズをリリース。
記念としてKiwakoto本店で、車の文化とドライビングシューズについて語る会を開催する。モータージャーナリストの西川淳氏、日本唯一のドライビングシューズメーカー・ディレクターの宮部修平氏を招いた特別な催しとなる。
会場 | Kiwakoto本店 |
---|---|
日時 | 2019/6/30(日) 14:00~ |
住所 | 京都市中京区河原町通 二条上る清水町359 AB ビル1 階 |
交通 | 地下鉄東西線「京都市役所前駅」 徒歩3分 |
駐車場 | なし |
料金 | 無料 |
お問合せ先 | info@kiwakoto.com 075-212-0500 |
ホームページ | |
補足情報 | 当日は、トークセッション、実演の後、フリーコミュニケーションの時間がございます。 ご参加の方は、本店スタッフもしくはinfo@kiwakoto.comまで 氏名・メールアドレス・電話番号・ご参加人数をお知らせください。
ゲスト紹介 西川淳(モータージャーナリスト) 1965年 奈良県生まれ。京都大学工学部卒業。(株)リクルート・カーセンサー副編集長を経て、99年に独立し編集プロダクションを設立。フリーランスとして雑誌、新聞、ネットメディアに多数寄稿する。専門はラグジュアリィカー、ヴィンテージカー、スーパースポーツ。自動車の歴史と文化を語りつつ、産業と文明を批評する。
宮部修平(ネグローニディレクター) 1984年、東京生まれ。25歳で実家が経営する製靴会社マルミツ入社。靴のデザイン、製作に関わり始める。2011年よりルノー・ジャポンとのコラボレーションレーベル「NEGRONI FOR RENAULT SPORT」をスタート。15年、英国で開催されたモータースポーツの祭典“GOOD WOOD FESTIVAL OF SPEED”に出展。各国の自動車メーカー、愛好家から圧倒支持を得る。
薗部染工/KYOTO Leather(友禅染め墨流し工房) 1970年、墨流しの第一人者・薗部正典氏が設立した工房。墨流しを友禅染の技法として確立すると共に、着物の生地である絹織物を染める技術をレザーに展開するなど、美しい染めをより多くの方に身に付けていただくための技術革新を続ける。若い職人の育成にも力を入れ技術継承にも意欲的に取り組む。 |
このイベントに関連する記事はありません
【その他イベント】【体験】
【展覧会】
【その他イベント】【季節イベント】