古代からの植生を今に伝える、歴史的、学術的に貴重な森である世界遺産下鴨神社境内の糺の森。その森の後継樹となる、ケヤキ、ムク、エノキ、カエデ、カツラの苗木を市民の手によって植えていただく植樹祭を開催する。
当日申込み可。
主催 公益財団法人世界遺産賀茂御祖神社境内糺の森保存会
Translate this page :
※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
【終了しました】 2019/04/29 ~ 2019/04/29
古代からの植生を今に伝える、歴史的、学術的に貴重な森である世界遺産下鴨神社境内の糺の森。その森の後継樹となる、ケヤキ、ムク、エノキ、カエデ、カツラの苗木を市民の手によって植えていただく植樹祭を開催する。
当日申込み可。
主催 公益財団法人世界遺産賀茂御祖神社境内糺の森保存会
会場 | 下鴨神社境内 馬場 |
---|---|
日時 | 2019/4/29(月・祝) 10:00~12:00 |
住所 | 京都市左京区下鴨泉川町59 |
交通 | 京阪 出町柳駅より徒歩5分 市バス(205・4系統) 糺ノ森バス停より徒歩1分 |
駐車場 | あり 下鴨神社西駐車場 200円/30分 |
料金 | 1人1000円 ※記念花鉢と移植ゴテ付き |
お問合せ先 | 電話 075-781-0010 メール info@tadasunomori.or.jp |
ホームページ |
このイベントに関連する記事はありません
【その他イベント】【舞台】
【その他イベント】