DIGISTYLE KYOTO

KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」

Translate this page :

京都のイベント情報TOPへ戻る >

※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

北野天満宮 筆始祭・天満書(ふではじめさい・てんまがき)

【終了しました】 2020/01/02 ~ 2020/01/04

筆始祭は、書道の神として崇敬されている御祭神菅原道真公を偲び、書道の上達を祈願する。その後、絵馬所にて神前書初め(天満書)を行う。
天満書は、新年に当り天満宮の神前にて書初めをして書道の上達を願うもので、2日から4日までの3日間で約2,000点の作品が奉納される。奉納された作品は、1月下旬より廻廊及び絵馬所に展示され、優秀作品には天満宮賞等の賞が授けられる(詳しくはウェブサイトを参照)。

北野天満宮 筆始祭・天満書(ふではじめさい・てんまがき)

イベント詳細

会場 北野天満宮
日時 2020/1/2(木)〜1/4(土)  ※開始時間は備考欄をご参照ください。
住所 京都市上京区馬喰町
交通 市バス ※いずれも「北野天満宮前」下車すぐ
JR「京都駅」より市バス50・101系統
JR・地下鉄「二条駅」より市バス55系統
JR「円町駅」より市バス203系統
地下鉄「今出川駅」より市バス203系統
京阪「出町柳駅」より市バス203系統
京阪「三条駅」より市バス10系統
阪急「大宮駅」より市バス55系統

京福電鉄
京福電車「北野白梅町駅」より徒歩5分
駐車場 あり
料金 境内無料
お問合せ先 北野天満宮 075-461-0005
ホームページ

北野天満宮 http://www.kitanotenmangu.or.jp/

補足情報

筆始祭 1/2 9:00〜、
天満書 1/2〜1/4 10:00〜16:00

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

同じカテゴリのイベント京イベント

このイベントに関連する記事京マガジン

このイベントに関連する記事はありません

深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

デジスタイル京都

閉じる