古くから京友禅や着物の文様の型染に用いられてきた「伊勢型紙」と、滑らかな手触りと均一な薄さによる美しい透けが特徴の和紙「五十崎和紙」。2つの伝統工芸が、京都・三条でコラボレーション。
「日本の伝統を次世代につなぐ」をコンセプトとし、先人の智慧と現代の感性を「和えた」暮らしのアイテムを提案するブランド・aeruのスタッフが講師として登場。冬限定の絵柄もあり、自分だけのクリスマスカード、絵はがきづくりができる。
Translate this page :
※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
【終了しました】 2018/12/23 ~ 2018/12/23
古くから京友禅や着物の文様の型染に用いられてきた「伊勢型紙」と、滑らかな手触りと均一な薄さによる美しい透けが特徴の和紙「五十崎和紙」。2つの伝統工芸が、京都・三条でコラボレーション。
「日本の伝統を次世代につなぐ」をコンセプトとし、先人の智慧と現代の感性を「和えた」暮らしのアイテムを提案するブランド・aeruのスタッフが講師として登場。冬限定の絵柄もあり、自分だけのクリスマスカード、絵はがきづくりができる。
会場 | CAFETEL 京都三条 for Ladies |
---|---|
日時 | 2018/12/23(日) 15:00~16:00 |
住所 | 京都市東山区大和大路通三条下る新五軒町173 京阪三条南ビル1階 |
交通 | 京阪電車三条駅2番出口すぐ |
駐車場 | あり |
料金 | 1500円(伊勢型紙プレゼント付き) |
お問合せ先 | info-ks@cafetel.jp |
ホームページ | |
補足情報 | 本イベントは先着10名程度となっております。 |
このイベントに関連する記事はありません
【ライトアップ・イルミネーション】
【教室】
【その他イベント】