宮津市の「成相寺」は、日本三景・天橋立を見下ろす山間に建つ古刹であり、西国二十八番札所。
「成相寺」では、毎年期間限定で夜間のライトアップを行っている。今年の秋は、2018年11月10日(土)・11日(日)の2日間限定で実施。
この2日間では、ライトアップアートの他、音楽会や特別講演も開催する。また昨年と同様に、カニをはじめとする海の幸に感謝するという全国でも珍しい法要「かに供養」も実施。
Translate this page :
※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
【終了しました】 2018/11/10 ~ 2018/11/11
宮津市の「成相寺」は、日本三景・天橋立を見下ろす山間に建つ古刹であり、西国二十八番札所。
「成相寺」では、毎年期間限定で夜間のライトアップを行っている。今年の秋は、2018年11月10日(土)・11日(日)の2日間限定で実施。
この2日間では、ライトアップアートの他、音楽会や特別講演も開催する。また昨年と同様に、カニをはじめとする海の幸に感謝するという全国でも珍しい法要「かに供養」も実施。
会場 | 成相寺 |
---|---|
日時 | 2018/11/10(土) 、11/11(日) 17:20~21:00 |
住所 | 京都府宮津市成相寺339 |
交通 | 【車】鳥取豊岡宮津道与謝天橋立ICから国道178号、丹波郷土資料館横の山道経由約17分 【バス】ケーブルカー府中駅から傘松公園へ、傘松公園から成相登山バスで約7分 |
駐車場 | あり 無料 |
料金 | 成相寺(50台、入山料500円)、ケーブルカー府中駅周辺の有料駐車場利用(700円) |
お問合せ先 | 天橋立観光協会 0772-22-8030 |
ホームページ |
このイベントに関連する記事はありません
【その他イベント】【舞台】
【その他イベント】