DIGISTYLE KYOTO

KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」

Translate this page :

京都のイベント情報TOPへ戻る >

※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

学ぶ!作る!食べる!地域の歴史とワークショップ 「亥の子餅の切り絵を一緒に作ろう」

【終了しました】 2018/11/11 ~ 2018/11/11

昔の京都では御所の中で旧暦十月の亥の日に天皇から亥の子餅を家臣に渡す風習があり、「玄猪」と呼ばれていた。その後には、稲刈りの時期に収穫を祝う行事と変化して、一般の民衆の間に広まっていった。宮中行事から民間の行事へ伝播して、姿を代えながら現在に伝わる「玄猪」について、岩倉具視らが生活した宮中での行事からどのように変化して現在に伝わっているのかを一緒に学ぶ。
今回は行事食としての亥の子餅を題材として、歴史的なお話を聞いて、切り絵を体験してみましょう。完成後はみんなで一緒に亥の子餅をいただく。
大人から子供まで楽しめる学ぶ・体験する・食べるの簡単な講座。

定 員  各回10名(合計20名、要事前予約)
講 師  重岡伸泰(岩倉具視幽棲旧宅 学芸員)
川合奈穂(植彌加藤造園 スタッフ)

学ぶ!作る!食べる!地域の歴史とワークショップ 「亥の子餅の切り絵を一緒に作ろう」

  • 学ぶ!作る!食べる!地域の歴史とワークショップ 「亥の子餅の切り絵を一緒に作ろう」

イベント詳細

会場 岩倉具視幽棲旧宅 対岳文庫・休憩室
日時 2018/11/11(日) 10:00~12:00/13:00~15:00
住所 岩倉具視幽棲旧宅管理事務所〒606-0017 京都市左京区岩倉上蔵町100
交通 岩倉具視幽棲旧宅には公共交通機関のご利用が便利です。
地下鉄烏丸線 国際会館駅から
京都バス24系統で終点「岩倉実相院」下車南へ3分
阪急電車 河原町駅,京阪電車 三条駅 出町柳駅から
京都バス21・23系統で終点「岩倉実相院」下車南へ3分
駐車場 あり
料金 1,500円
お問合せ先 075-781-7984
ホームページ

https://iwakura-tomomi.jp/news/20181111/

補足情報

※開催一週間前以降のキャンセルについては全額のキャンセル料を頂戴いたします。

※講座開催の二週間前までに支払が確認出来ない場合は自動的にキャンセル扱いとさせていただきます。

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

同じカテゴリのイベント京イベント

このイベントに関連する記事京マガジン

このイベントに関連する記事はありません

京イベント/TODAY'S EVENT本日開催のイベント/

イベントを探す
深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

デジスタイル京都

閉じる