DIGISTYLE KYOTO

KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」

Translate this page :

京都のイベント情報TOPへ戻る >

※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

京都のお寺で刀鍛冶との小刀作刀体験

【終了しました】 2018/08/25 ~ 2018/08/26

京都府唯一の現役刀鍛冶の指導のもと、小刀を作刀する体験イベントが山科区・大立寺にて開催される。

 

1.5時間で日本刀の作刀プロセスの多くを体感し、オリジナルの小刀を持ち帰ることができる。

 

また、親子連れの場合、日本刀の鍛造法・関係する文化・歴史についてのワークシートが配布され、小刀とワークシートを自由研究の題材として活用できる。

小刀には好きな一文字の「銘」も入れられる。

 

この体験はこれまで外国人観光客向けに催行されてきたもので、9.7/10の評価となっている。

 

「子どもたちに文化を伝えたい」という刀鍛冶の希望により、今回は親子向けにも開催されている。

 

日本文化を感じられるお寺で、各国からの参加者との触れ合いもある活気あふれる雰囲気の中、日本刀の作刀技術に込められた知恵と文化に触れられる機会となっている。

 

※作刀過程のうち、火造、焼入れ、研ぎが体験できる。

また、焼戻し、銘入れを刀工が実施する。

京都のお寺で刀鍛冶との小刀作刀体験

イベント詳細

会場 大立寺
日時 2018/8/25(土)、26(日) 9:00~17:30
住所 京都市山科区安朱東海道町56
交通 JR琵琶湖線・JR湖西線・京都市営地下鉄東西線・京阪京津線「山科駅」から徒歩13分
名神京都東ICから車で10分
駐車場 あり/無料
料金 体験料 6,480円(税込)/一振
※柄への麻紐巻体験(税込1,080円)、小刀に合う桐箱(税込1,080円)等のオプション有り。
お問合せ先 guestsupport@tradi-jp.com
050-5243-7502
ホームページ

https://tradi-jp.com/flyers/SwordsmithWSflyer_JA.pdf

補足情報

設備に限りがあるため、事前の予約が必要。

各日以下の時間枠から事前にeメールまたは電話で予約。

① 9:00~10:30 / ② 10:30~12:00 / ③ 12:00~13:30

④ 14:30~16:00 / ⑤ 16:00~17:30

 

荒天の場合は中止の可能性あり

英語での対応も可能

京都府教育委員会後援

汚れても良い服装での来場を推奨

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

同じカテゴリのイベント京イベント

このイベントに関連する記事京マガジン

このイベントに関連する記事はありません

京イベント/TODAY'S EVENT本日開催のイベント/

上賀茂神社 賀茂観月祭

【お祭り】【年中行事】

上賀茂神社 賀茂観月祭
2023/09/29まで

無鄰菴 東山の名月を密やかにながめる会  京都の別荘庭園で夜カフェをどうぞ。

【その他イベント】【グルメ・酒】

無鄰菴 東山の名月を密やかにながめる会  京都の別荘庭園で夜カフェをどうぞ。
2023/09/29まで

塩崎顕・永岡郁美・菊地貴子 日本画三人展

【アートイベント】

塩崎顕・永岡郁美・菊地貴子 日本画三人展
2023/10/22まで
イベントを探す
深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

デジスタイル京都

閉じる