DIGISTYLE KYOTO

KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」

Translate this page :

京都のイベント情報TOPへ戻る >

※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

第1回 西陣シネマ 映画「ねぼけ」上映×落語会

【終了しました】 2018/07/28 ~ 2018/07/28

西陣の地で新しく立ち上げた映画イベント”西陣シネマ”。第一回目は落語を題材にした映画「ねぼけ」の上映と落語会のセットイベント。

イベント詳細・チケット購入はこちらから: https://nishijin-cinema01.peatix.com/

集まった人が同じ空間で映画を見るという共通の体験を通して、新しい人やアイデアに出会える場を提供することを目的に、ただ映画を鑑賞して終わるのではなく、上映+αの体験ができる映画上映会を目指す。

第1回 西陣シネマ 映画「ねぼけ」上映×落語会
モントリオール世界映画祭で多くの観客が涙し、カナダ領事館の後援も受け、現地でアンコール上映を果たした話題の感動作。映像ディレクターでカメラマンの壱岐紀仁が監督し、落語を題材に売れない噺家と彼を取り巻く人々の悲喜こもごもをつづる人間ドラマ。

  • 第1回 西陣シネマ 映画「ねぼけ」上映×落語会
    当日に落語を披露していただく噺家月亭太遊さん。2014年からの銭湯での定期落語会など、落語を通して京都各地の地域に根差した活動をしている。
  • 第1回 西陣シネマ 映画「ねぼけ」上映×落語会
    西陣の老舗帯製造元渡文が所有する手織ミュージアム織成舘の一部”須佐命舎”。建物の前の公道一帯は、石畳が敷かれており、「そうだ 京都、行こう。」の広告ビジュアルにもなった、風情のある素敵な場所です。

イベント詳細

会場 手織ミュージアム 織成舘「須佐命舎」
日時 2018/7/28(土)  (1)14:30~17:30 (開場14:00)、(2)19:00~22:00(開場18:30) 二回上映
住所 京都市上京区浄福寺通上立売上る大黒町69
交通 バス「今出川浄福寺」より北へ徒歩5分「千本上立売」より東へ徒歩5分
駐車場 なし
料金 2500円(ウェルカムドリンク付き)
お問合せ先 075−761−2556
ホームページ

https://nishijin-cinema01.peatix.com/

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

同じカテゴリのイベント京イベント

このイベントに関連する記事京マガジン

このイベントに関連する記事はありません

京イベント/TODAY'S EVENT本日開催のイベント/

三室戸寺 あじさい園ライトアップ

【季節イベント】

三室戸寺 あじさい園ライトアップ
2023/06/25まで

下鴨神社 蛍火の茶会

【季節イベント】【年中行事】

下鴨神社 蛍火の茶会
2023/06/10まで

細見美術館 琳派展23 琳派の扇絵と涼の美

【展覧会】

細見美術館 琳派展23 琳派の扇絵と涼の美
2023/08/20まで
イベントを探す
深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

RECOMMENDおすすめイベント

和田誠展【美術館「えき」KYOTO】

和田誠展【美術館「えき」KYOTO】
2023/05/20 ~ 2023/06/18

幕末維新ミュージアム 霊山歴史館 結成160年 新選組奮戦録

幕末維新ミュージアム 霊山歴史館 結成160年 新選組奮戦録
2023/05/17 ~ 2023/09/10

京都市京セラ美術館 ルーヴル美術館展 愛を描く

京都市京セラ美術館 ルーヴル美術館展 愛を描く
2023/06/27 ~ 2023/09/24

相国寺 春の特別拝観

相国寺 春の特別拝観
【終了しました】
2023/03/24 ~ 2023/06/04

南座  夏の舞台体験ツアー

南座  夏の舞台体験ツアー
2023/07/07 ~ 2023/07/17

伏見名水スタンプラリー

伏見名水スタンプラリー
【終了しました】
2023/03/21 ~ 2023/05/31

デジスタイル京都

閉じる