幕末、歴史の舞台が京都へと移り、御所周辺が動乱の中心地となった。
和宮降嫁、文久政変、禁門の変、小御所会議など、岩倉具視や西郷隆盛、大久保利通らの活躍した舞台を、当施設学芸員と一緒に一緒に歩くまちあるきを実施。歴史の現場でわかりやすい解説を聞きながらめぐる。
Translate this page :
※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
【終了しました】 2018/06/03 ~ 2018/06/03
幕末、歴史の舞台が京都へと移り、御所周辺が動乱の中心地となった。
和宮降嫁、文久政変、禁門の変、小御所会議など、岩倉具視や西郷隆盛、大久保利通らの活躍した舞台を、当施設学芸員と一緒に一緒に歩くまちあるきを実施。歴史の現場でわかりやすい解説を聞きながらめぐる。
歴史の現場で当時を体験しましょう。
会場 | 京阪出町柳駅 6番出口集合 |
---|---|
日時 | 2018/6/3(日) 10:00~12:00 |
住所 | 左京区田中上柳町32-1 |
交通 | 京阪出町柳駅 6番出口 |
料金 | 参加費1000円 |
お問合せ先 | TEL・FAX 075-781-7984 |
ホームページ | |
補足情報 | 少雨決行 予定コース: 京阪出町柳駅→大久保利通邸跡→鷹司邸跡→西園寺公望邸跡→有栖川宮邸跡→蛤御門→薩摩藩邸跡→今出川駅(予定) |
このイベントに関連する記事はありません
【その他イベント】【展示会】
【季節イベント】
【年中行事】