洛北地域は山がちな土地のために耕作地が少なく、昔の人々は農業以外での収入の手立てを考えなければならなかった。
洛北地域からの特産品を使用した和菓子を題材に、その歴史のお話を聞いたり、切り絵を体験する。
作品が完成したら、みんなで一緒に題材にした和菓子を一緒にいただくことができ、学ぶ・体験する・食べるという簡単な講座。親子での体験も大歓迎。おいしいちまきを食べながら一緒に学んでみては。
Translate this page :
※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
【終了しました】 2018/04/22 ~ 2018/04/22
洛北地域は山がちな土地のために耕作地が少なく、昔の人々は農業以外での収入の手立てを考えなければならなかった。
洛北地域からの特産品を使用した和菓子を題材に、その歴史のお話を聞いたり、切り絵を体験する。
作品が完成したら、みんなで一緒に題材にした和菓子を一緒にいただくことができ、学ぶ・体験する・食べるという簡単な講座。親子での体験も大歓迎。おいしいちまきを食べながら一緒に学んでみては。
会場 | 岩倉具視幽棲旧宅 |
---|---|
日時 | 2018/4/22(日)13:00~15:00 |
住所 | 岩倉具視幽棲旧宅 |
交通 | 地下鉄烏丸線国際会館駅から京都バス24系統で終点「岩倉実相院」下車南へ3分 阪急電車河原町駅、京阪電車三条駅・出町柳駅から京都バス21・23系統で終点「岩倉実相院」下車南へ3分 叡山電車岩倉駅から北へ約1.4km 徒歩約20分、又は京都バス21・23・24系統「岩倉実相院」下車、南へ徒歩3分 |
駐車場 | あり(無料) |
料金 | 参加費1500円(別途入場料300円要) |
お問合せ先 | TEL・FAX 075-781-7984 |
ホームページ |
|
このイベントに関連する記事はありません
【アートイベント】【展覧会】
【その他イベント】【展示会】
【年中行事】