圧倒的な人気を誇る江戸時代の奇才の絵師 伊藤若冲。若冲が晩年、草庵を結んだ黄檗宗百丈山 石峰寺にて「虎図」「シュモクザメ図」を含む貴重な若冲作品(9点)を、江戸絵画を専門とする学芸員・岡田先生(嵯峨嵐山日本美術研究所)の解説付きで鑑賞。
さらに本堂・裏山の五百羅漢・若冲墓所を特別解説付きで拝観。午前は伏見で創業60年の料亭「清和荘」の松花堂弁当、午後は老舗京菓子司 亀屋良長の季節の京菓子をご賞味いただく特別プログラム。
Translate this page :
※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
【終了しました】 2018/04/20 ~ 2018/04/22
圧倒的な人気を誇る江戸時代の奇才の絵師 伊藤若冲。若冲が晩年、草庵を結んだ黄檗宗百丈山 石峰寺にて「虎図」「シュモクザメ図」を含む貴重な若冲作品(9点)を、江戸絵画を専門とする学芸員・岡田先生(嵯峨嵐山日本美術研究所)の解説付きで鑑賞。
さらに本堂・裏山の五百羅漢・若冲墓所を特別解説付きで拝観。午前は伏見で創業60年の料亭「清和荘」の松花堂弁当、午後は老舗京菓子司 亀屋良長の季節の京菓子をご賞味いただく特別プログラム。
会場 | 黄檗宗百丈山 石峰寺 |
---|---|
日時 | 2018/4/20(金)、4/21(土)、4/22(日) <午前の部> 10:00~13:00 <午後の部> 14:30~17:30 |
住所 | 京都市伏見区深草石峰寺山町26 |
交通 | ◆JR「稲荷駅」から徒歩約5分 ◆京阪「深草駅」から徒歩約5分 ◆京阪「稲荷駅」から徒歩約4分 |
駐車場 | あり(11台) |
料金 | <午前の部> 9,500円(税込) <午後の部> 7,000円(税込) |
お問合せ先 | 075-223-0155(平日10:00~17:00) |
ホームページ | |
補足情報 | ●ポイント |
このイベントに関連する記事はありません
【その他イベント】【舞台】
【グルメ・酒】
【展覧会】