DIGISTYLE KYOTO

KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」

Translate this page :

京都のイベント情報TOPへ戻る >

※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。

醍醐寺 除夜の鐘

【終了しました】 2019/12/31 ~ 2019/12/31

1月1日0時より、僧侶の1打で始まる。場所は、国宝・金堂前と大講堂横の2ヶ所の鐘楼堂。
除夜の鐘を撞きたい場合、12/10より三宝院納経所にて受付を開始する。奉納料1,000円で整理券と引き換える(先着212名)。
当日は、鐘を撞いたのちお守りなどが授与される。
また国宝・金堂前で、そばの接待もある(先着順)。

醍醐寺 除夜の鐘

  • 醍醐寺 除夜の鐘

イベント詳細

会場 醍醐寺
日時 2019/12/31(火) 0:00〜 
住所 京都市伏見区醍醐東大路町22
交通 京都市営地下鉄
JRならびに京阪「山科駅」または「六地蔵駅」から、京都市営地下鉄東西線「醍醐」駅下車、2番出口より東に徒歩10分。
または駅ビル「パセオダイゴロー」2階より、通路東に徒歩約10分。
バス <u>バス停「醍醐三宝院」下車すぐ</u>
 JR「山科駅」から…1番乗り場(22、22A、24系統乗車)〈所要時間:約20分〉
 京阪「六地蔵駅」から…2番乗り場(22、22A系統乗車)〈所要時間:約15分〉
※JR「六地蔵駅」からの場合は、「JR六地蔵」バス停から乗車(22、22A系統)
タクシー
 JR「山科駅」より…「醍醐三宝院」まで所要約15分
 京阪・JR「六地蔵駅」より…「醍醐三宝院」まで 所要約10分
 JR「京都駅」より…「醍醐三宝院」まで所要約30分  料金…約3,000円
駐車場 なし
料金 境内無料 ※除夜の鐘を撞く場合は別途奉納料が必要(1,000円)。
お問合せ先 醍醐寺 075-571-0002
ホームページ

醍醐寺 http://www.daigoji.jp

補足情報

※整理券の配布は12/10から。ただし醍醐寺友の会会員は事前予約あり。

地図

このページのURLをコピーする

@DigistyleKyotoをフォロー

同じカテゴリのイベント京イベント

このイベントに関連する記事京マガジン

このイベントに関連する記事はありません

京イベント/TODAY'S EVENT本日開催のイベント/

三室戸寺 あじさい園ライトアップ

【季節イベント】

三室戸寺 あじさい園ライトアップ
2023/06/25まで

下鴨神社 蛍火の茶会

【季節イベント】【年中行事】

下鴨神社 蛍火の茶会
2023/06/10まで

細見美術館 琳派展23 琳派の扇絵と涼の美

【展覧会】

細見美術館 琳派展23 琳派の扇絵と涼の美
2023/08/20まで
イベントを探す
深草いいトコ体感プロジェクト E-TOKO深草
世界遺産 下鴨神社の森を守る 糺の森財団
Digistyle kyoto magazine

RECOMMENDおすすめイベント

「E-TOKO深草」謎解きラリー~きつねの嫁入り、秘密の日記。~

「E-TOKO深草」謎解きラリー~きつねの嫁入り、秘密の日記。~
2023/05/13 ~ 2023/10/09

叡山電車 青もみじ新緑の徐行運転&ライトアップ

叡山電車 青もみじ新緑の徐行運転&ライトアップ
【終了しました】
2023/04/22 ~ 2023/05/31

相国寺 春の特別拝観

相国寺 春の特別拝観
【終了しました】
2023/03/24 ~ 2023/06/04

伏見名水スタンプラリー

伏見名水スタンプラリー
【終了しました】
2023/03/21 ~ 2023/05/31

京都市京セラ美術館 ルーヴル美術館展 愛を描く

京都市京セラ美術館 ルーヴル美術館展 愛を描く
2023/06/27 ~ 2023/09/24

南座  夏の舞台体験ツアー

南座  夏の舞台体験ツアー
2023/07/07 ~ 2023/07/17

デジスタイル京都

閉じる