第1打は貫主が撞き、第2打から希望者に、一打につき約10人くらいずつ綱を引き撞くことができる。
梵鐘は嘉永元年(1848)に鋳造されたもので、重さは約1.35トンある。鐘楼は嘉永4年(1851)の再建となっている。
先着300名には甘酒の無料接待も。
KYOTO EVENTS京都イベント情報「京イベント」
Translate this page :
※新型コロナウイルス感染拡予防の観点等でイベントが中止や延期・開催時間が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認ください。
壬生寺 除夜の鐘
【終了しました】 2021/12/31 ~ 2021/12/31
イベント詳細
会場 | 壬生寺 |
---|---|
日時 | 2021年12月31日(火) 23:40〜24:40頃 |
住所 | 京都市中京区坊城仏光寺北入る |
交通 | 阪急電車「大宮駅」または嵐電「四条大宮駅」下車 徒歩10分 市バス「壬生寺道」下車、徒歩5分 |
駐車場 | なし |
料金 | 境内無料 |
お問合せ先 | 壬生寺 075-841-3381 |
ホームページ | |
補足情報 | 先着300名に限り甘酒接待あり。 |
地図
同じカテゴリのイベント
このイベントに関連する記事
このイベントに関連する記事はありません