TOP  > 京都のグルメ情報  > 北さんの京都Oh!ばんざい  > 蕎麦 権兵衛(北山店)

北山通りと下鴨本通りの交差点を西へ少し行った北側の
ビルの2階に北山権兵衛さんはあります。

「さあ!北さん行きましょうか」
「一緒に行ける人がいたらどうですか?」
と事務所を出るときに北さんがスタッフに声をかけてくれた。

毎回、「うまかった!うまかった!」と聞かされるだけで、
「話だけではなく連れて行ってくださいよ!」と最近空気が悪い。
もちろん可能なら誰もが同行したいと思っている。

さて、今回は、そば好きの私のリクエストもあって、
北さんが北山「権兵衛」さんを紹介してくれることになった。
ここは、北さんが毎月楽しみにしているメニューのあるお店だ。
北山店外観
北山店外観
若主人の味舌秀人さん 今回、撮影にお付き合いいただいたのは、
若主人の味舌秀人さん。
名刺をもらって、まず名字が読めなかった。
味の舌→あじしたさん?
「"ました"です。よろしくお願いします」
おじいさんの代からの創業で、秀人さんで3代目。
お父さんの味舌正二郎さんは、今も現役です。
秀人さんも東京で修行して、京都で頑張っておられます。

それにしても、料理人として、天命のような名前だな・・・・。
今日は期待できるぞ!
若主人の味舌秀人さん
「まずは、季節の御蕎麦とごはん・・・でしょ」
「それに、しっぽく、でしょ・・・」
「鍋焼き・・・もはずせないしね!・・・・」

おいおい、誰がそんな食べるの?
「それとね!」・・・いつもの北さんの口癖が出たぞ!

「メニューには載ってないんですが」
・・・・また裏メニューだ!
「細目ざるうどんも食べてみてください」
夏季限定のものらしいが特別に用意してもらうことになった。
「これに焼き鳥があうんですよ!
二人で頼むとちょうどいいんです」
ふたりで?相手は?誰と北さんは来ているの?
「これからのものでは、゛鴨せいろ"も入れたいな!」
「それと最後に、『なべ(炊なべ)』も是非!!」
・・・・・・・・。
「そんなとこかな、じゃそれで!順番は任せますね」と北さん。

正気の沙汰ではないぞ!
ゆっくり蕎麦を味わいたかったのに、
一体誰がそんなたくさん食べるの?
私の他には、撮影で同行したスタッフの北住くんと
デジスタイルの担当者小林氏しかいないんですぞ!

不安を抱えながら、撮影と実食の慌しい取材が始まった。
権兵衛2階店内
権兵衛2階店内
「これ、ええ出汁がでてるんですよ・・・」
と北さん
「どうして食べるんですか?」
「ここにつけてね、鴨を食べながら・・・・」
いい匂いがしてる!
「どうです?」
「これいいですよ!北さん」

関東では、ポピュラーなメニューだそうだが、
私は初めてです。
「鴨は結構よい出汁がでるんです。
濃厚な味になって蕎麦に合うでしょう」
と若主人の秀人さん。
「東京で修行して、京都に帰ってから
始めたメニューなんです」

麺は冷たくて、出汁は暖かい。
この取り合わせでも違和感なく食べられる。
「脂がのった鴨に、旬のねぎ、
これから美味しくなります」
と秀人さん。

これはいけます!
蕎麦を出汁にたっぷりとつけて召し上がれ!
北さんおすすめの一品です!

鴨せいろ
鴨せいろ¥1300(11月~2月頃:期間限定)
なぜ、しっぽく?
具沢山の長崎のしっぽく料理から
そう呼ぶようになったそうだ。
関東では、おかめの面のように盛り付けることから
「おかめ」と呼ぶ。
『 しっぽく 』と『おかめ 』では
ずいぶん違った印象がある・・・。
女性の店員さんに「おかめ」って注文するのは、
ちょっと度胸がいる。

さて、しっぽくは蕎麦の本道というか、定番だ。
それぞれの具に、ちゃんと存在感があって
しっかりと味付けされている。
具のひとつひとつに、こだわりがしっかりと
伝わってくる。
ただのせただけではなくて、それぞれが美味しい。
それと、なんといっても出汁がいい。

志っぽく
志っぽく¥950
鍋焼きうどん 「うどんは二枚腰ですね!」
「何ですか北さん、その二枚腰っていうのは」
私の得意な営業二枚舌ならわかるんですが・・・。
「讃岐はうどん自身の腰が味わいですよね、
でも僕はね、少しうどんが出汁を吸ったぐらいで
食べたいんです。でも、どろどろじゃ困ります」
この微妙な食感のあるうどんが北さんの
『二枚腰うどん』らしい。

なるほど、ここの゛鍋焼き"はいけますね。
少し値段がはりますがそれぞれの具が
しっかりと存在感があって値打ちものです。
出汁が、北さん好みに麺に合体しているのもいい。

「半熟の卵を、少しつぶして全体に馴染ませて食べると
いいですよ!」

北さん流、権兵衛鍋焼きうどんのいただき方です。

鍋焼きうどん ¥2000
「月替わりで、いろいろな定食がいただけるんで毎月必ず来ます」
と北さん。
取材の10月は、゛きのこのかき揚げそば+くりごはん+かきなます"
「11月のゆばごはんも好きなんですよ!」
「3月のばら寿司もいいな、もう一度やってほしいな」
「メニューもずぼらしててね」と若主人の秀人さんが言った。

それもそのはず、96年の7月から北さんは通っているらしく
今までに食べたその月の献立が一覧表になって記録されています。
こんな人がお客ではお店の人もたまったものやない。

「12月のしゃけごはんもおいしいですよ・・・」
今日の北さんはテンションが高いぞ!
季節の御蕎麦とごはん
確かに、この日いただいた゛くりごはん"おいしかったです。
「季節のものが出せればいいなと思ってやっています」と秀人さん
季節を大切にしたこのメニューは本当におすすめです。
季節の御蕎麦とごはん ¥1300
このあたりで、私と小林氏が担当する実食班に
負担がかかってきました。
撮影担当の北住くんは本業が忙しく、頼りになる状態では
ありません。
残してなるものかとがんばるのですが、
汗かきの二人はかなりピークです。

「これもおいしいですよ」と鍋焼きを食べた後で小林氏。
しっかりした出汁が関東出身の小林氏には合うのだろう、
満足そうだ。
実食担当の二人は顔を見合わせて
「いいですね」を連発した。

細目ざるうどん
細目ざるうどん ¥900(5月~8月頃:季節限定)
焼き鳥 「これと焼き鳥が合うんですよ」と北さん。
「この組み合わせは二人で食べるんでしょ!」
「へへへっ・・・」
と北さんは、目が細くなったやさしい顔でにやりと笑った。
食い気だけでなく、しっかり色気もある北さんです!

「この焼き鳥もうまいっすよ」と汗をかきながら小林さん。
「さあ、次の『炊なべ』はどこで撮りましょうか?」と北住くん。
「次の炊なべは、ピチピチですよ」と秀人さん。

とうとうみんなエンジン全開状態になって
取材はいよいよクライマックスだ!

焼き鳥 ¥2300
炊なべ 炊なべの撮影には時間がかかった。
「この海老は熊本から取り寄せた天然ものです」と秀人さん。
位置を決めて撮ろうとすると、海老が桶から飛び出る。
元気な天然の海老だ。
またセッティングして、撮ろうとすると跳ねる。
なるほど、素材が生きている!

権兵衛さんの『炊なべ』というのは一般的な『うどんすき』のこと。
うどんすきは登録商標されているので、
ここでは『炊なべ』と命名している。
独自のこだわりと自信が感じられる。

炊なべ ¥4800(2人前より)
「元気な海老はさすがにうまい」と北住くん。
「穴子もおいしいですよ」と小林氏。
「菊菜食べてもいいですか」と北さん。
「このひろうすは自家製ですね!」
「そうです」
と、北さんの問いにさすがといった表情で秀人さん。
「来週また作りますので是非出来立てを
食べてくださいよ」
「いつです?」と北さん
・・・話は尽きない。
白菜は私の担当ですが、
実食班二人はさすがに追い込みがきかない。

ペース配分をわきまえて挑んだ北さんと、
運良く?撮影バタバタで食べ逃した北住くんの、
北北コンビは順調なペースで
最後まで完走(完食)した。

北さん、まだ注文したいものがあったにちがいない!
出掛けに、スタッフを誘った理由がやっとわかった。


住所:京都市左京区下鴨南芝町43~5
電話:075~791~4534
営業時間:午前11:30~午後9時
       (オーダーストップ8時45分)
定休日:木曜日
駐車場:4台

マップ

北さんプロフィール
■戦い終えて・・・

「蕎麦粉は寒くなればなるほど、ほんとは美味しんです。
いつかは手打ちでやりたいな・・・」
やっと一息ついたところで、いろいろお話を聞くことができた。

「ここは出汁がいいでしょ!」と北さん。
「うちは本がえし。京都はなんといっても
出汁の文化ですからね」と秀人さん。

京料理を参考にして、そこに独自のアイデアを
加えているという秀人さんこだわりの味は、
1年通っても十分価値のあるものだ。

「ところで、権兵衛さんには、にしんそばがないですね、北さん」
「にしんそばで有名な松葉さんと初代がお友達だったそうで、
競合する品を出さなかったそうですよ・・・・。
その代わりここには[ 穴子そば ] があるんです」
と北さんが説明してくれた。

この日、私は権兵衛さんのファンになった。



文)八田雅哉 写真)北住邦彦
1階店内
二代目正二郎さんの作られた
手製真空管アンプから流れる
BGMを聞きながら
1階のお店でも食事ができます。